質問編集履歴
3
コンパイラ準拠レベルを修正
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -45,7 +45,7 @@ | |
| 45 45 |  | 
| 46 46 | 
             
            - JAVA_HOMEが Java ver1.7.0_80 に向いているか?
         | 
| 47 47 | 
             
            - Eclipseの実行構成 > JRE が Java ver1.7.0_80 になっているか?
         | 
| 48 | 
            -
            - 設定 > Java > コンパイラ準拠レベル | 
| 48 | 
            +
            - 設定 > Java > コンパイラ準拠レベルは適切か?
         | 
| 49 49 | 
             
            - Javaのビルドパスに使用するライブラリなどは1.7になっているか?
         | 
| 50 50 |  | 
| 51 51 | 
             
            ### 発生している問題・エラーメッセージ
         | 
2
原因(推定) を追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -7,6 +7,8 @@ | |
| 7 7 | 
             
            |Java(cmd)|1.7.0_80|
         | 
| 8 8 | 
             
            |Javac(cmd)|1.7.0_80|
         | 
| 9 9 | 
             
            |Eclipse|Preiades 2022-06 Ultimate|
         | 
| 10 | 
            +
            |コンパイル準拠レベル|1.5|
         | 
| 11 | 
            +
            |ant|1.8|
         | 
| 10 12 | 
             
            |Java(Eclipse)|11.0.15 ← 1.7にしたい|
         | 
| 11 13 | 
             
            |Javac(Eclipse)|11.0.15 ← 1.7にしたい|
         | 
| 12 14 |  | 
| @@ -23,7 +25,22 @@ | |
| 23 25 | 
             
            - Eclipse Indigoまで下げれば、コンパイルできることはわかっています。
         | 
| 24 26 | 
             
            - eclipse.ini のバージョンに依存していることがわかりましたが、11→7に下げるとEclipseが起動しなくなった。
         | 
| 25 27 |  | 
| 28 | 
            +
            ### 原因(推定)
         | 
| 26 29 |  | 
| 30 | 
            +
            URLのリンク先と同じ事象であることを特定しました。
         | 
| 31 | 
            +
            eclipseがコンパイルで使用しているJavaのバージョンが、案件のプロジェクトのバージョンで対応しきれていないよう。
         | 
| 32 | 
            +
            eclipse の 準拠レベルを1.5→1.7 に上げるわけにはいかない(ant build.xmlが1.5のため) ので、eclipseの設定でどうにかしたい。。。
         | 
| 33 | 
            +
             | 
| 34 | 
            +
            ```cmd
         | 
| 35 | 
            +
            javac -source 5 -target 5 Sample.java
         | 
| 36 | 
            +
            警告:[options] ブートストラップ・クラスパスが-source 5と一緒に設定されていません
         | 
| 37 | 
            +
            エラー: ソース・オプション5は現在サポートされていません。6以降を使用してください。
         | 
| 38 | 
            +
            エラー: ターゲット・オプション1.5は現在サポートされていません。1.6以降を使用してください。
         | 
| 39 | 
            +
            ```
         | 
| 40 | 
            +
             | 
| 41 | 
            +
            > https://gist.github.com/suzukitadashi/5173abb841d49517bc590a8d702cc5da
         | 
| 42 | 
            +
             | 
| 43 | 
            +
             | 
| 27 44 | 
             
            ### 確認したこと
         | 
| 28 45 |  | 
| 29 46 | 
             
            - JAVA_HOMEが Java ver1.7.0_80 に向いているか?
         | 
1
タイトルの変更とeclipse.iniに関する追記
    
        title	
    CHANGED
    
    | @@ -1,1 +1,1 @@ | |
| 1 | 
            -
            コマンドプロンプトとEclipseのターミナルでJavaのバージョンが異なる
         | 
| 1 | 
            +
            コマンドプロンプトとEclipseのターミナルでJavaのバージョンが異なるため統一したい
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -21,6 +21,7 @@ | |
| 21 21 | 
             
            最終的には、**Java ver1.7.0_80 を使用してEclipseでコンパイル**したいです。
         | 
| 22 22 |  | 
| 23 23 | 
             
            - Eclipse Indigoまで下げれば、コンパイルできることはわかっています。
         | 
| 24 | 
            +
            - eclipse.ini のバージョンに依存していることがわかりましたが、11→7に下げるとEclipseが起動しなくなった。
         | 
| 24 25 |  | 
| 25 26 |  | 
| 26 27 | 
             
            ### 確認したこと
         | 
