質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

2017/11/15 01:51

投稿

checkJ
checkJ

スコア31

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  ###DMatch内の各項目を表示させたい
2
2
   初質問・プログラミング初心者で、稚拙な質問で恐縮ですが回答していただけると幸いです。
3
3
 
4
-  現在、python3とopenCV3を用いた画像処理を行っております。その中で、「openCV3で新たに実装されたAKAZE特徴量による画像間のマッチング」を行っており、その中でAKAZE特徴を検出しマッチング、その後にkNNによって対応点を間引く処理の部分のコードを次のように記述しています。
4
+  現在、python3とopenCV3を用いた画像処理を行っております。その中で、「openCV3で新たに実装されたKAZE特徴量による画像間のマッチング」を行っており、KAZE特徴を検出しマッチング、その後にkNNによって対応点を間引く処理の部分のコードを次のように記述しています。
5
5
 
6
6
  このコードにおいて、goodの中にDMatchとしてマッチング結果の4つの属性(distance,trainidx,queryidx,imgidx)が格納されていることは調べた結果わかったのですが、これらの数値を表示させる方法がわからないのです…
7
7
 
@@ -49,4 +49,4 @@
49
49
 
50
50
  また、画像のマッチング自体は問題なく行えております。
51
51
 
52
- ※おそらく、python3のプログラミングについての問題と思ので、タグにopenCV3はつけておりません。
52
+ ※おそらく、python3のプログラミングについての問題であると思、タグにopenCV3はつけておりません。

1

リンクの記述変更

2017/11/15 01:51

投稿

checkJ
checkJ

スコア31

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -39,16 +39,14 @@
39
39
 
40
40
  ###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
41
41
  今回のプログラムを作るにあたり、参考にしたサイト様を以下に示します。
42
- 「python/OpenCV3.0でAKAZE特徴量を用いたマッチング」
43
- https://qiita.com/bohemian916/items/4d3cf6506ec7d8f628f3
42
+ [python/OpenCV3.0でAKAZE特徴量を用いたマッチング](https://qiita.com/bohemian916/items/4d3cf6506ec7d8f628f3)
44
43
 
45
- 「OpenCV 3とPython 3で特徴量マッチング(A-KAZE, KNN)」
46
- https://qiita.com/hitomatagi/items/caac014b7ab246faf6b1
47
44
 
48
- 「OpenCV 2.4.13.4 documentationCommon Interfaces of Descriptor Matchers」
49
- https://docs.opencv.org/2.4/modules/features2d/doc/common_interfaces_of_descriptor_matchers.html
45
+ [OpenCV 3とPython 3で特徴量マッチング(A-KAZE, KNN)](https://qiita.com/hitomatagi/items/caac014b7ab246faf6b1)
50
46
 
47
+ [OpenCV 2.4.13.4 documentationCommon Interfaces of Descriptor Matchers](https://docs.opencv.org/2.4/modules/features2d/doc/common_interfaces_of_descriptor_matchers.html)
51
48
 
49
+
52
50
  また、画像のマッチング自体は問題なく行えております。
53
51
 
54
52
  ※おそらく、python3のプログラミングについての問題だと思ったので、タグにopenCV3はつけておりません。