質問編集履歴
2
解決しましたので、URLを削除しました(その他文章修正)
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,8 +1,6 @@
|
|
1
|
-
5年以上前に作られた、Wordpressサイトの改装を任されています。
|
1
|
+
5年以上前に作られた、Wordpressサイトの改装を任されています。(前制作者とは面識なし)
|
2
|
-
(前制作者の方とは面識なし)
|
3
2
|
|
4
3
|
###前提・実現したいこと
|
5
|
-
http://www.kawasaki-sekkei.com/jisseki/
|
6
4
|
このページは、投稿を検索するページですが
|
7
5
|
search.php等が使われておらず、独自にプログラミングされているようです。
|
8
6
|
|
@@ -18,18 +16,18 @@
|
|
18
16
|
全体的に無駄が多くて見づらいかと存じますが何卒ご容赦ください。
|
19
17
|
```<div id="search">
|
20
18
|
<form method="get" action="<?php echo the_permalink();?>">
|
21
|
-
<table
|
19
|
+
<table>
|
22
20
|
<tr>
|
23
|
-
<td
|
21
|
+
<td>カテゴリ</td>
|
24
|
-
<td
|
22
|
+
<td><?php
|
25
23
|
//投稿のカテゴリーをドロップメニューとして表示
|
26
24
|
wp_dropdown_categories("depth=0&orderby=id&hide_empty=1&show_option_all=すべて&selected=". $_GET['cat']); ?></td>
|
27
25
|
<td rowspan="2" style="padding-left:20px;padding-bottom:15px;">
|
28
26
|
<input type="submit" name="btn_submit" value="検索" style="cursor:pointer;" /></td>
|
29
27
|
</tr>
|
30
28
|
<tr>
|
29
|
+
<td>年</td>
|
31
|
-
<td
|
30
|
+
<td><select name="y">
|
32
|
-
<td align="right" style="width:80px;padding:3px;"><select name="y">
|
33
31
|
<option value="">すべて</option>
|
34
32
|
<?php
|
35
33
|
//投稿年数をドロップメニューとして表示
|
@@ -49,12 +47,9 @@
|
|
49
47
|
</form>
|
50
48
|
</div><!--search-->
|
51
49
|
|
52
|
-
<div class="
|
50
|
+
<div class="wrap cf">
|
53
|
-
|
54
|
-
|
55
51
|
<?php
|
56
|
-
|
52
|
+
$paged = ( get_query_var('page') ) ? get_query_var('page') : 1;
|
57
|
-
//$query = new WP_Query( array( 'paged' => $paged ) );
|
58
53
|
if (get_query_var('cat') <> "" || get_query_var('y') <> "") { //もしカテゴリーまたは施工年に値があれば(検索ボタンが押されたら?)
|
59
54
|
query_posts($query_string .'&posts_per_page=12&cat='. $_GET['cat'].'&year='. $_GET['y'].'&paged='.$paged);//検索結果を出力
|
60
55
|
?>
|
@@ -97,7 +92,7 @@
|
|
97
92
|
<?php wp_reset_query(); ?>
|
98
93
|
<?php } ?>
|
99
94
|
|
100
|
-
</div><!--
|
95
|
+
</div><!--wrap-->
|
101
96
|
```
|
102
97
|
|
103
98
|
###試したこと
|
@@ -106,9 +101,8 @@
|
|
106
101
|
ー中略ー
|
107
102
|
<?php endif; ?>
|
108
103
|
```上記部分をさらにループに入れ込んで、
|
109
|
-
検索ボタンを押す前と押した後で表示分けすればよいかと考え
|
104
|
+
検索ボタンを押す前と押した後で表示分けすればよいかと考え、
|
110
|
-
前段階として全投稿を表示させるために
|
111
|
-
ループの外(</div><!--search-->の直下)に記事読み込
|
105
|
+
前段階としてループの外(</div><!--search-->の直下)に全記事を読み込むコードを書いたのですが(内容は上記のhave_posts()のループと全く同じにしました)
|
112
106
|
そもそも投稿を読み込んでくれず、なぜか固定ページの「実績検索」(本ページ)が1件だけ表示されるだけでした。
|
113
107
|
|
114
108
|
どのように書けばいいのか、そもそも実現できるのか、自分では手詰まりになってしまったため、何か手がかりでもよいので助言いただけませんでしょうか。
|
1
初心者マークをつけました
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
search.phpを使わない検索ページ
|
1
|
+
search.phpを使わない検索ページで、はじめから投稿を全件表示したい
|
body
CHANGED
File without changes
|