質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

質問の詳細追記

2017/10/13 06:34

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,4 +3,13 @@
3
3
  開発するアプリケーション側でIMUセンサから得られるデータは,オフセット除去やフィルタリング等,どの程度行われているのでしょうか.
4
4
  オフセット除去やフィルタリング等が行われている場合,その仕様や実装を見ることは可能でしょうか.
5
5
 
6
- また,とあるAndroidのセンサ値を取得できるソフトで,加速度・角速度・地磁気の他,Orientationという項目があったのですが,OrientationはSDK側で計算した物を取得可能な物なのでしょうか.
6
+ また,とあるAndroidのセンサ値を取得できるソフトで,加速度・角速度・地磁気の他,Orientationという項目があったのですが,OrientationはSDK側で計算した物を取得可能な物なのでしょうか.
7
+
8
+
9
+ 以下追記です
10
+
11
+ やっていることとしては,Androidに関係なく,IMUセンサチップを使った姿勢推定です.マイコン環境ですので,そもそもの開発環境・開発言語も異なる状態です.
12
+ 身近なところで,Androidに同様の技術が使われておりますので,センサ値のフィルタリング,姿勢推定アルゴリズムの実装の参考にさせて頂きたかった次第です.
13
+ ですので,このようなセンサ値を出力するアプリでは,生のデータしか取得できない物をアプリ側で整形しているのか,それとも,既にSDK側で整形されているデータを表示しているのかを知りたいです.
14
+
15
+ 説明が不十分で申し訳ありません.