質問編集履歴
8
追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -83,3 +83,63 @@
|
|
83
83
|
下記は、その時の結果(添付画像が何故かさかさまになります。すみません。)
|
84
84
|
|
85
85
|

|
86
|
+
|
87
|
+
|
88
|
+
|
89
|
+
|
90
|
+
|
91
|
+
問題を単純化してみたのが次のコードです。
|
92
|
+
|
93
|
+
```wiringpi as pi
|
94
|
+
|
95
|
+
|
96
|
+
|
97
|
+
global counter
|
98
|
+
|
99
|
+
bt_pin = 17
|
100
|
+
|
101
|
+
counter = 0
|
102
|
+
|
103
|
+
|
104
|
+
|
105
|
+
pi.wiringPiSetupGpio()
|
106
|
+
|
107
|
+
|
108
|
+
|
109
|
+
def Warikomi():
|
110
|
+
|
111
|
+
print( "割り込み関数通過" )
|
112
|
+
|
113
|
+
|
114
|
+
|
115
|
+
try:
|
116
|
+
|
117
|
+
ret = pi.wiringPiISR( bt_pin, pi.INT_EDGE_RISING , Warikomi )
|
118
|
+
|
119
|
+
while True:
|
120
|
+
|
121
|
+
time.sleep(0.5)
|
122
|
+
|
123
|
+
counter = counter + 1
|
124
|
+
|
125
|
+
print( counter )
|
126
|
+
|
127
|
+
time.sleep(0.5)
|
128
|
+
|
129
|
+
except KeyboardInterrupt:
|
130
|
+
|
131
|
+
print ("except通過" )
|
132
|
+
|
133
|
+
finally :
|
134
|
+
|
135
|
+
print ("finally通過" )
|
136
|
+
|
137
|
+
|
138
|
+
|
139
|
+
```
|
140
|
+
|
141
|
+
このプログラムが開始すると、ディスプレイに1ずつカウントアップされ、
|
142
|
+
|
143
|
+
ボタンが押されたときにプログラムが終了(正常終了?異常終了?)してしまいます。
|
144
|
+
|
145
|
+
finally句は通りません。Warikomi関数も実行されません。
|
7
動作追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -74,6 +74,12 @@
|
|
74
74
|
|
75
75
|
```
|
76
76
|
|
77
|
+
動作としては、プログラムが開始すると、LEDが点滅します。
|
78
|
+
|
79
|
+
ボタンを押して、LEDの点滅を止めようとすると、プログラムが終了(正常終了?異常終了?)してしまいます。
|
80
|
+
|
81
|
+
|
82
|
+
|
77
83
|
下記は、その時の結果(添付画像が何故かさかさまになります。すみません。)
|
78
84
|
|
79
85
|

|
6
プログラム部分修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -38,8 +38,6 @@
|
|
38
38
|
|
39
39
|
global counter
|
40
40
|
|
41
|
-
time.sleep(0.1)
|
42
|
-
|
43
41
|
if ( pi.digitalRead( bt_pin ) == 0 ):
|
44
42
|
|
45
43
|
counter = counter + 1
|
5
画像修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
トグ
|
1
|
+
トグルスイッチでのLEDの点灯を制御したいのですが、
|
2
2
|
|
3
3
|
下記のようなソースで割り込みの箇所
|
4
4
|
|
@@ -76,6 +76,6 @@
|
|
76
76
|
|
77
77
|
```
|
78
78
|
|
79
|
-
下記は、その時の結果
|
79
|
+
下記は、その時の結果(添付画像が何故かさかさまになります。すみません。)
|
80
80
|
|
81
81
|

|
4
結果画像を追記
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
トグ
|
1
|
+
トグ、LEDの点灯を制御したいのですが、
|
2
2
|
|
3
3
|
下記のようなソースで割り込みの箇所
|
4
4
|
|
@@ -75,3 +75,7 @@
|
|
75
75
|
|
76
76
|
|
77
77
|
```
|
78
|
+
|
79
|
+
下記は、その時の結果
|
80
|
+
|
81
|
+

|
3
slashさん、mituhaさんからのご指摘により。
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -48,9 +48,9 @@
|
|
48
48
|
|
49
49
|
try:
|
50
50
|
|
51
|
+
ret = pi.wiringPiISR( bt_pin, pi.INT_EDGE_BOTH , Warikomi )
|
52
|
+
|
51
53
|
while True:
|
52
|
-
|
53
|
-
ret = pi.wiringPiISR( bt_pin, pi.INT_EDGE_BOTH , Warikomi )
|
54
54
|
|
55
55
|
if ( counter % 2 == 0 ):
|
56
56
|
|
2
文法訂正 pi\.wiringPiISR\( ~ , Warikomi\(\) \) → pi\.wiringPiISR\( ~ , Warikomi \)
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -50,7 +50,7 @@
|
|
50
50
|
|
51
51
|
while True:
|
52
52
|
|
53
|
-
ret = pi.wiringPiISR( bt_pin, pi.INT_EDGE_BOTH , Warikomi
|
53
|
+
ret = pi.wiringPiISR( bt_pin, pi.INT_EDGE_BOTH , Warikomi )
|
54
54
|
|
55
55
|
if ( counter % 2 == 0 ):
|
56
56
|
|
1
言葉足らずを修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
|
3
3
|
下記のようなソースで割り込みの箇所
|
4
4
|
|
5
|
-
pi.wiringPiISRの関数で、プログラムが終了してしまいます。
|
5
|
+
pi.wiringPiISRの関数で、トグルスイッチを押すとプログラムが終了してしまいます。
|
6
6
|
|
7
7
|
本来は、無限ループなので、プログラムが終了することはないのですが。
|
8
8
|
|