質問編集履歴
1
coco_bauerさんの回答コードで標示された内容を載せました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -59,4 +59,53 @@
|
|
59
59
|
|
60
60
|
VBAは勉強を始めてからあまり日が経っていません。
|
61
61
|
皆様のお力をお借りしたいと思っています。
|
62
|
-
よろしくお願い致します。
|
62
|
+
よろしくお願い致します。
|
63
|
+
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
|
67
|
+
|N列 |O列 |P列|
|
68
|
+
|会社メールアドレス|契約名|契約分野|
|
69
|
+
| |色、表示無し|色、表示無し|
|
70
|
+
| |色付き|色無し、13158600
|
71
|
+
| |色無し|色無し、表示無し|
|
72
|
+
| |色付き|色無し、13158600|
|
73
|
+
ここから下は
|
74
|
+
| |色付き|色無し、13158600|の表示になります。
|
75
|
+
|
76
|
+
|
77
|
+
’Sub 契約終了日確認()
|
78
|
+
'契約終了日確認 Macro
|
79
|
+
'行いたい事:今日から契約終了年月日まで60日を切っている契約名を表示させる。
|
80
|
+
'①:msgboxで今日の日付を返す。
|
81
|
+
'②:契約終了日から今日の日付を引く。
|
82
|
+
'③:60日を切っていたらその契約名をmsgboxに載せる。
|
83
|
+
Dim ws As Worksheet
|
84
|
+
Dim fname As String
|
85
|
+
Dim 既存ファイル名 As String
|
86
|
+
Dim 保存ファイル名 As String
|
87
|
+
|
88
|
+
Dim 契約終了日 As Long
|
89
|
+
Dim 終了日まで As Long
|
90
|
+
Dim 確認 As Variant
|
91
|
+
Dim 契約名 As String '契約終了日が60日を切っている契約名を載せる
|
92
|
+
Dim ah As Range
|
93
|
+
Dim aj As Range
|
94
|
+
Dim al As Range
|
95
|
+
Worksheets("シート名").Select
|
96
|
+
Dim enddate As Date
|
97
|
+
Dim i As Integer
|
98
|
+
For i = 6 To 65
|
99
|
+
enddate = DateSerial(Range("AH" & Format(i)), Range("AJ" & Format(i)), Range("AL" & Format(i)))
|
100
|
+
MsgBox enddate 'ここで契約終了日から今日の日付を引いて60日未満の契約名を載せたい。
|
101
|
+
'MsgBox todaydate - Date
|
102
|
+
If (enddate - Date) < 60 Then
|
103
|
+
Range("P" & Format(i)).Value = Range("O" & Format(i)).Interior.Color '元の色を隣(P列)のセルに保存。
|
104
|
+
Range("O" & Format(i)).Interior.Color = RGB(200, 200, 200) 'セルに色を付ける
|
105
|
+
End If
|
106
|
+
Next
|
107
|
+
Dim rowNo As Integer '色を変えるセルの行番号を入れる変数
|
108
|
+
Range("O" & rowNo).Interior.Color = Range("P" & rowNo).Value 'セルに色を付ける
|
109
|
+
End Sub’
|
110
|
+
|
111
|
+
コードも掲載しておきます。
|