teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

回答を受けて補足しました

2023/04/14 01:00

投稿

h_e_llo
h_e_llo

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -25,15 +25,25 @@
25
25
  - 物理攻撃
26
26
  - 定数ダメージ
27
27
 
28
- などに分類され
28
+ などに分類されます
29
29
 
30
+ (例)
31
+ キャラクターA
32
+ - 物理攻撃
33
+ - 魔法攻撃(水)
34
+ - 回復
35
+
36
+ キャラクターB
37
+ - 回復
38
+ - バフ
39
+
30
40
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
31
41
 
32
42
  ```
33
43
  今後スキルを追加することを考えたとき、以上の設計に大きな問題はないのか意見をお聞きしたいです。
34
44
  ```
35
45
 
36
- 0. 全てのスキルを列挙して、skillテーブルのidはオートインクリメントにする。※回復と少し回復なども別スキルとして設計
46
+ 0. 全てのスキルを列挙して、skillテーブルのidはオートインクリメントにする。
37
47
  1. 類似したスキルを区別するために、それを判別するカラムを用意。※回復系は1、攻撃系は2、バフ系は3など
38
48
 
39
49
  0は今後の追加に対応しやすくするため

4

マークダウンの訂正

2023/04/14 00:15

投稿

h_e_llo
h_e_llo

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -33,10 +33,8 @@
33
33
  今後スキルを追加することを考えたとき、以上の設計に大きな問題はないのか意見をお聞きしたいです。
34
34
  ```
35
35
 
36
- 0. 全てのスキルを列挙して、skillテーブルのidはオートインクリメントにする。
36
+ 0. 全てのスキルを列挙して、skillテーブルのidはオートインクリメントにする。※回復と少し回復なども別スキルとして設計
37
- ※回復と少し回復なども別スキルとして設計
38
- 1. 類似したスキルを区別するために、それを判別するカラムを用意。
37
+ 1. 類似したスキルを区別するために、それを判別するカラムを用意。※回復系は1、攻撃系は2、バフ系は3など
39
- ※回復系は1、攻撃系は2、バフ系は3など
40
38
 
41
39
  0は今後の追加に対応しやすくするため
42
40
  1は検索機能などで必要と思われる

3

マークダウンの訂正

2023/04/14 00:15

投稿

h_e_llo
h_e_llo

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,7 +23,7 @@
23
23
 
24
24
  - 魔法攻撃
25
25
  - 物理攻撃
26
- -定数ダメージ
26
+ - 定数ダメージ
27
27
 
28
28
  などに分類される
29
29
 

2

本文修正

2023/04/14 00:07

投稿

h_e_llo
h_e_llo

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -12,15 +12,19 @@
12
12
  3. character_skillテーブルはcharacter_idカラムとskillsテーブルの中間テーブルの役割
13
13
 
14
14
  スキルの要件
15
+
15
16
  0. 攻撃系
16
17
  1. 回復系
17
18
  2. バフ系
19
+
18
20
  などに分けられる。
19
21
 
20
22
  さらに
23
+
21
24
  - 魔法攻撃
22
25
  - 物理攻撃
23
26
  -定数ダメージ
27
+
24
28
  などに分類される
25
29
 
26
30
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
@@ -28,6 +32,7 @@
28
32
  ```
29
33
  今後スキルを追加することを考えたとき、以上の設計に大きな問題はないのか意見をお聞きしたいです。
30
34
  ```
35
+
31
36
  0. 全てのスキルを列挙して、skillテーブルのidはオートインクリメントにする。
32
37
  ※回復と少し回復なども別スキルとして設計
33
38
  1. 類似したスキルを区別するために、それを判別するカラムを用意。

1

質問本文の修正

2023/04/14 00:04

投稿

h_e_llo
h_e_llo

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,27 +4,39 @@
4
4
 
5
5
  ### 前提
6
6
 
7
- ここに質問の内容を詳しく書いてください。
8
- (例)
9
- TypeScriptで●●なシステムを作っています。
10
- ■■な機能を実装中に以下のエラメッセジが発生ました。
7
+ phpで作成しているウェブアプリついて、以下の要件でデタベスを作成したいと考えています
11
8
 
9
+ 0. charactersテーブルにキャラクターのデータ、skillsテーブルにスキルのデータ
10
+ 1. charactersテーブルは主キーを持つ
11
+ 2. キャラクターはスキルを0~4個持つ
12
+ 3. character_skillテーブルはcharacter_idカラムとskillsテーブルの中間テーブルの役割
13
+
14
+ スキルの要件
15
+ 0. 攻撃系
16
+ 1. 回復系
17
+ 2. バフ系
18
+ などに分けられる。
19
+
20
+ さらに
21
+ - 魔法攻撃
22
+ - 物理攻撃
23
+ -定数ダメージ
24
+ などに分類される
25
+
12
26
  ### 発生している問題・エラーメッセージ
13
27
 
14
28
  ```
15
- エラーメッセージ
29
+ 今後スキルを追加することを考えたとき、以上の設計に大きな問題はないのか意見をお聞きしたいです。
16
30
  ```
31
+ 0. 全てのスキルを列挙して、skillテーブルのidはオートインクリメントにする。
32
+ ※回復と少し回復なども別スキルとして設計
33
+ 1. 類似したスキルを区別するために、それを判別するカラムを用意。
34
+ ※回復系は1、攻撃系は2、バフ系は3など
17
35
 
36
+ 0は今後の追加に対応しやすくするため
37
+ 1は検索機能などで必要と思われる
18
- ### 該当ソースコード
38
+ という理由設計です。
19
39
 
20
- ```ここに言語名を入力
21
- ソースコード
22
- ```
23
-
24
- ### 試したこと
25
-
26
- ここに問題に対して試したことを記載してください。
27
-
28
40
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
29
41
 
30
42
  ここにより詳細な情報を記載してください。