質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

前のオブジェクトをそのまま使用して、確認の表示がされないのはIF文が入っていないせいでしょうか?

2015/04/25 04:02

投稿

naow9y
naow9y

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -60,4 +60,6 @@
60
60
  'submitボタンをクリック
61
61
  'objForm.submit
62
62
 
63
- End Sub
63
+ End Sub
64
+
65
+ 単に、前のオブジェクトをそのまま流用して、確認の表示がされないのはIF文が入っていないせいでしょうか。

3

修正

2015/04/25 04:02

投稿

naow9y
naow9y

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
14
14
 
15
15
  Set ie = CreateObject("InternetExplorer.Application")
16
16
  ie.Visible = True
17
- ie.Navigate "http://www.dto.jp/a/auth"
17
+ ie.Navigate "http://www.xxx.jp/a/auth"
18
18
  Do While ie.Busy Or ie.ReadyState < READYSTATE_COMPLETE
19
19
  DoEvents
20
20
  Loop

2

誤字の修正

2015/04/25 03:22

投稿

naow9y
naow9y

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,10 +1,9 @@
1
1
  前回の2つの質問で、
2
2
 
3
- IEで別ページへ遷移した際のDOMのコントロール(エレメント操作)について
3
+ DOMのコントロール(エレメント操作)について
4
- マスターした心算で居りました。
5
4
 
6
5
  ですが、Aタグを検索後に別ページに飛んでから別オブジェクトを作成して
7
- 同じように操作を出来るように書いている心算なのですが
6
+ 同じように操作を出来るように書いているのですが
8
7
 
9
8
  'オブジェクト名に2を付けて、Aタグを操作
10
9
 

1

ページ遷移後にAタグを取得できない

2015/04/25 03:13

投稿

naow9y
naow9y

スコア13

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,6 +6,10 @@
6
6
  ですが、Aタグを検索後に別ページに飛んでから別オブジェクトを作成して
7
7
  同じように操作を出来るように書いている心算なのですが…
8
8
 
9
+ 'オブジェクト名に2を付けて、Aタグを操作
10
+
11
+ でAタグを全く取得できません。なぜでしょうか
12
+
9
13
  Private Sub CommandButton3_Click()
10
14
  Dim ie As InternetExplorer
11
15