質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

若干語弊がありました

2017/08/28 14:10

投稿

ssmxgo
ssmxgo

スコア178

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,8 +18,8 @@
18
18
  で、開発を検討しています。
19
19
  (ちなみにCakephpやCodeigniterは経験あるもののLaravelは未経験です)
20
20
 
21
- 経験もなく、またPHP畑なので尻込みをしていますが、Vue.js も検討していきますが、学習コストに対する不安、
21
+ Vue.js も検討していきますがMVVCの経験もなく、PHP畑なので尻込みをしています。
22
- 新しい技術ため今後の見通しが備わっているか?、PHPと同じように舵取りできるだろうか? 不安で腰挙げられせん。
22
+ フレームワークにかかる学習コスト、今後の見通しが備わっているか?、PHPと同じように舵取りできるだろうか? 等の不安があり
23
23
 
24
24
  いま、Paas環境を調べて
25
25
 
@@ -33,8 +33,8 @@
33
33
  なる技術とそれに対応するPaasがあれば、とも考えています。
34
34
 
35
35
  さて、ここまでダラダラ描かせて頂きました。
36
- 自分でも、技術力の無さは無力感を感じていますが、割り切ってそれでも開発に向けて進まなければいけない状況を背負ったと
36
+ インフラ知識のいことを感じていますが、時間を書けた学習より餅は餅屋と割り切って
37
- 割り切るにいたりました。
37
+ それでも開発に向けて進まようと割り切るにいたりました。
38
38
 
39
39
  ぜひ、先輩皆様方からの目標達成に対するアドバイスを頂きたく書き込ませて頂きました。
40
40
  これは、単純にPaasの選定だけを聞きたいというものではなく、ベストプラクティスなどのアドバイスを伺いたく思います。

1

Docker関連追加

2017/08/28 14:10

投稿

ssmxgo
ssmxgo

スコア178

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -56,4 +56,19 @@
56
56
  などが開発案件になります。
57
57
  英語は苦手なので、単語を調べながら…です。
58
58
 
59
- 以上、お力添えよろしくお願いします。
59
+ 以上、お力添えよろしくお願いします。
60
+
61
+
62
+ ---
63
+ 追記
64
+ [引用元](https://www.slideshare.net/gecko655/herokuvps)
65
+ Dockerが使えそうなVPS
66
+ • さくら http://vps.sakura.ad.jp/
67
+ • 685円/mo
68
+ • GMO http://vps.gmocloud.com/
69
+ • 780円/mo
70
+ • FC2 http://fc2-vps.com/
71
+ • 780円/mo
72
+ • お名前 http://www.onamae-server.com/vps/
73
+ • 896円/mo
74
+ • その他、多くのVPSが800円/mo以上かかる