質問編集履歴
8
編集
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
|
|
10
10
|
user 4214 0.0 0.8 387880 15864 pts/2 S+ 10:18 0:00 php /usr/local/bin/composer install
|
11
11
|
```
|
12
12
|
|
13
|
-
Cent OS
|
13
|
+
Cent OS 7.1
|
14
14
|
|
15
15
|
### 試したこと
|
16
16
|
reniceで優先順位を変更(-20)しても実行されませんでした。
|
7
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -47,5 +47,18 @@
|
|
47
47
|
```
|
48
48
|
・curlのバージョン確認するもcurl 7.29.0のまま
|
49
49
|
(PATHは問題ないように見え、alias設定も特に無し。原因不明)
|
50
|
+
```
|
51
|
+
$ curl --version
|
52
|
+
curl 7.29.0 (x86_64-redhat-linux-gnu) libcurl/7.29.0 NSS/3.15.4 zlib/1.2.7 libidn/1.28 libssh2/1.4.3
|
53
|
+
Protocols: dict file ftp ftps gopher http https imap imaps ldap ldaps pop3 pop3s rtsp scp sftp smtp smtps telnet tftp
|
54
|
+
Features: AsynchDNS GSS-Negotiate IDN IPv6 Largefile NTLM NTLM_WB SSL libz
|
55
|
+
```
|
50
56
|
・直接パス指定してcurlコマンド実行するも正常に処理されない
|
51
|
-
(カーソル点滅せずエラーもなくプロセスがスリープ。原因不明)
|
57
|
+
(カーソル点滅せずエラーもなくプロセスがスリープ。原因不明)
|
58
|
+
```
|
59
|
+
$ /usr/local/bin/curl --version
|
60
|
+
curl 7.55.1 (x86_64-pc-linux-gnu) libcurl/7.55.1 OpenSSL/1.0.1e zlib/1.2.7
|
61
|
+
Release-Date: 2017-08-14
|
62
|
+
Protocols: dict file ftp ftps gopher http https imap imaps ldap ldaps pop3 pop3s rtsp smb smbs smtp smtps telnet tftp
|
63
|
+
Features: AsynchDNS IPv6 Largefile NTLM NTLM_WB SSL libz UnixSockets HTTPS-proxy
|
64
|
+
```
|
6
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,4 +22,30 @@
|
|
22
22
|
|
23
23
|
```
|
24
24
|
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php
|
25
|
-
```
|
25
|
+
```
|
26
|
+
|
27
|
+
8/15追記
|
28
|
+
おさらい
|
29
|
+
|
30
|
+
目的:Google APIを入れること
|
31
|
+
・composerで入れる為にcomposer.jsonに以下記載してcomposerコマンド実行
|
32
|
+
`"google/apiclient": "^2.0"`
|
33
|
+
・正常に処理されない
|
34
|
+
(カーソル点滅せずエラーもなくプロセスがスリープ。原因不明)
|
35
|
+
・composerを入れ直す為に削除して以下コマンド実行
|
36
|
+
`curl -S https://getcomposer.org/installer | php`
|
37
|
+
・正常に処理されない
|
38
|
+
(カーソル点滅せずエラーもなくプロセスがスリープ。原因不明)
|
39
|
+
・curlを最新にする為に以下コマンド実行(現時点curl 7.29.0)
|
40
|
+
```
|
41
|
+
wget http://curl.haxx.se/download/curl-7.55.1.tar.bz2
|
42
|
+
tar xf curl-7.55.1.tar.bz2
|
43
|
+
cd curl-7.55.1
|
44
|
+
./configure --enable-libcurl-option
|
45
|
+
make
|
46
|
+
sudo make install
|
47
|
+
```
|
48
|
+
・curlのバージョン確認するもcurl 7.29.0のまま
|
49
|
+
(PATHは問題ないように見え、alias設定も特に無し。原因不明)
|
50
|
+
・直接パス指定してcurlコマンド実行するも正常に処理されない
|
51
|
+
(カーソル点滅せずエラーもなくプロセスがスリープ。原因不明)
|
5
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,4 +15,11 @@
|
|
15
15
|
### 試したこと
|
16
16
|
reniceで優先順位を変更(-20)しても実行されませんでした。
|
17
17
|
|
18
|
-
topコマンドのWCHANを見たところ `sk_wait_data` と表示されました。
|
18
|
+
topコマンドのWCHANを見たところ `sk_wait_data` と表示されました。
|
19
|
+
|
20
|
+
composer自体を再インストールしようと思い、 `/usr/local/bin/composer` を削除(退避)した後、以下コマンドを実行したが本事象と同じ状態に陥りました。
|
21
|
+
1時間程様子を見ていましたが、未だにカーソルが点滅せずエラーも表示されません。
|
22
|
+
|
23
|
+
```
|
24
|
+
curl -sS https://getcomposer.org/installer | php
|
25
|
+
```
|
4
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -10,6 +10,8 @@
|
|
10
10
|
user 4214 0.0 0.8 387880 15864 pts/2 S+ 10:18 0:00 php /usr/local/bin/composer install
|
11
11
|
```
|
12
12
|
|
13
|
+
Cent OS 6.5
|
14
|
+
|
13
15
|
### 試したこと
|
14
16
|
reniceで優先順位を変更(-20)しても実行されませんでした。
|
15
17
|
|
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -11,4 +11,6 @@
|
|
11
11
|
```
|
12
12
|
|
13
13
|
### 試したこと
|
14
|
-
|
14
|
+
reniceで優先順位を変更(-20)しても実行されませんでした。
|
15
|
+
|
16
|
+
topコマンドのWCHANを見たところ `sk_wait_data` と表示されました。
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,4 +8,7 @@
|
|
8
8
|
```
|
9
9
|
USER PID %CPU %MEM VSZ RSS TTY STAT START TIME COMMAND
|
10
10
|
user 4214 0.0 0.8 387880 15864 pts/2 S+ 10:18 0:00 php /usr/local/bin/composer install
|
11
|
-
```
|
11
|
+
```
|
12
|
+
|
13
|
+
### 試したこと
|
14
|
+
1. reniceで優先順位を変更(-20)しても実行されませんでした。
|