teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

2017/08/13 15:50

投稿

trafalbad
trafalbad

スコア303

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -12,14 +12,14 @@
12
12
  1.dockerfileを書き直して、buildすればimageは更新されるのでしょうか?
13
13
 
14
14
 
15
- 2、Dockerfileをvimコマンドで書き直し、再びbuildする場合、vim Dockerfileで書き直したあと、
15
+ 2、Dockerfileをvimコマンドで書き直し、再びbuildする場合、vim Dockerfileで書き直したあと、buildするコマンドで
16
16
  ```
17
17
  docker build -t test/tf-gpu .
18
18
  ```
19
- または
19
+
20
20
  ```
21
21
  docker build .
22
22
  ```
23
- どちらのコマンドで再ビルドできるのでしょうか?または適切なコマンドがありましたら教えてください。
23
+ のコマンドの違いを教えて下さい。またどちらのコマンドで再ビルドできるのでしょうか?または適切なコマンドがありましたら教えてください。
24
24
 
25
25
  Docker初心者のため初歩的な内容ですが、ご教授宜しくお願いします。

1

2017/08/13 15:50

投稿

trafalbad
trafalbad

スコア303

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -8,11 +8,11 @@
8
8
  CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
9
9
  f6e293beb6a1 test/tf-gpu "/bin/bash" 11 hours ago Up 11 hours 0.0.0.0:9000->8888/tcp loving_sammet
10
10
  ```
11
- この```test/tf-gpu```というimageのDockerfileを書き直して、buildし直したいのですが、他人が作ったものでいくつか質問があります
11
+ この```test/tf-gpu```というimageのDockerfileを書き直して、buildし直したいのですが、他人が作ったものでいくつか質問があります
12
+ 1.dockerfileを書き直して、buildすればimageは更新されるのでしょうか?
12
13
 
13
- 1、Dockerfileが存在している場所はどこなのでしょうか?Dockerfileの場所を特定する方法はどうすれば良いのでしょうか?
14
14
 
15
- 、Dockerfileを書き直し、再びbuildする場合、vim Dockerfileで書き直したあと、
15
+ 2、Dockerfileをvimコマンドで書き直し、再びbuildする場合、vim Dockerfileで書き直したあと、
16
16
  ```
17
17
  docker build -t test/tf-gpu .
18
18
  ```