質問編集履歴
1
内容変更
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
Unity-
|
1
|
+
Unity-Viewのレイアウトによる描画の違い
|
body
CHANGED
@@ -1,10 +1,9 @@
|
|
1
1
|
Unityで3Dゲームを製作しています。
|
2
2
|
|
3
|
-
|
3
|
+
現在まで画面のレイアウトを2by3で作業してきたのですが、レイアウトをdefaultに変えると
|
4
|
-
Gameビュー
|
4
|
+
Gameビュー上で一部のオブジェクト(アニメーションつき)が描画されなくなってしまいます。
|
5
|
+
その時にはSceneビューでもオブジェクトは消えており、視点をいじると出現するのですが、再びGameビューに戻すとやはりオブジェクトは消えたままです。
|
5
6
|
|
6
|
-
それもレイアウトが2by3の時はたまにしか消えないが、defaultだと毎回消えるというよく分からない状況です。
|
7
|
-
Hierarchy上では存在するし、消える際もpositionの値は変化していないので、その場で描画されていないだけだと思うのですが、原因がわかりません。
|
8
7
|
|
8
|
+
Hierarchy上では確かに存在し、positonの値もカメラ内におさまっている数値です
|
9
|
-
|
9
|
+
これは画面のレイアウト、あるいはGameビューの枠の大きさによって描画が変わってしまうということでしょうか?
|
10
|
-
回答よろしくお願いします。
|