質問編集履歴
1
「自分の考え」を追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -28,9 +28,13 @@
|
|
28
28
|
|
29
29
|
#疑問
|
30
30
|
前置きが長くなりましたが、自分の現在の疑問は以下の通りです。
|
31
|
-
- 中間テーブルの運用方法はinsertとdeleteを行うという方法で問題ないでしょうか?それとも、delete_flagカラムを
|
31
|
+
- 中間テーブルの運用方法はinsertとdeleteを行うという方法で問題ないでしょうか?それとも、理論上あり得る関係をすべて中間テーブルに保存しておいて、delete_flagカラムを用いて論理削除などを行う方法にするべきでしょうか?
|
32
|
+
- もっと効率の良いDB設計があれば是非教えてほしいです。
|
32
33
|
- 中間テーブルに主キーは必要ですか?
|
33
34
|
|
35
|
+
#自分の考え
|
36
|
+
疑問のところにも書いた「delete_flagを用いた方法」だと、中間テーブルのレコード数がすごい勢いで増えてしまい、よくないかと考えたので、insertとdeleteを用いる方法を現在は採用しています。
|
37
|
+
|
34
38
|
#補足情報
|
35
39
|
**cakePHP** 3.4.8
|
36
40
|
**php** 7.0.20
|