質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追記

2017/07/31 03:32

投稿

ryoki
ryoki

スコア9

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,4 +23,9 @@
23
23
  iming = ['Univ'+str(i+1)+'.jpg' for i in range(3)]
24
24
  ```
25
25
 
26
- ![イメージ説明](beea86686278b35cdcce85763650d45a.jpeg)
26
+ ![イメージ説明](beea86686278b35cdcce85763650d45a.jpeg)
27
+
28
+ 追記
29
+ 何とか 画像に関してはエラーが出なくはなりましたが、次にこんなエラーが出てしまいました。配布されたものをそのまま使っているので エラーが出るとは思えないのですが、なぜでしょうか
30
+
31
+ ![イメージ説明](a10b775aadf7176f236949ce4ecdbdb0.jpeg)

1

変更

2017/07/31 03:32

投稿

ryoki
ryoki

スコア9

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -13,4 +13,14 @@
13
13
  これの import sift と import warp がコマンドプロンプトを使っても エラーが出てしまい困ってます。 おそらく sift.pyとwarp.py というファイルがあるのでそれを呼び出してるんでしょうが 呼び出すことができないです おそらく sift.py と warp.py は もともと ダウンロードした時に入っていたやつなので 間違いはないです
14
14
 
15
15
  ###試したこと
16
- sift.py や warp.py を デスクトップやほかの場所においてみて やってみたのですが ファイルがある場所は関係ないのか… よくわからなかったです
16
+ sift.py や warp.py を デスクトップやほかの場所においてみて やってみたのですが ファイルがある場所は関係ないのか… よくわからなかったです
17
+
18
+ 追記
19
+ コマンドプロンプトではなく ATOMを使ってやったら sift や warp は動きました。しかし、画像が見つかりませんでしたと表示されるようになりました
20
+
21
+ ```ここに言語を入力
22
+ nameing = ['Univ'+str(i+1)+'.sift' for i in range(3)]
23
+ iming = ['Univ'+str(i+1)+'.jpg' for i in range(3)]
24
+ ```
25
+
26
+ ![イメージ説明](beea86686278b35cdcce85763650d45a.jpeg)