teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

情報の修正

2017/07/16 13:12

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -8,9 +8,9 @@
8
8
  print(lines[i])
9
9
  print(lines[i+1])
10
10
 
11
- idx_array.append(second_lines.index(second_lines[i]))
11
+ idx_array.append(lines.index(second_lines[i]))
12
- idx_array.append(second_lines.index(second_lines[i+1]))
12
+ idx_array.append(lines.index(second_lines[i+1]))
13
- print(second_lines)
13
+ print(lines)
14
14
 
15
15
  print(idx_array)
16
16
  ```

2

情報の修正

2017/07/16 13:12

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,6 +14,7 @@
14
14
 
15
15
  print(idx_array)
16
16
  ```
17
- とコードを書きました。0・1、2・3、4・5・・・番目の合計が10になる時、その時のセットの要素のインデックスをidx_arrayに格納したいです。例えば0・1番目の合計が10になるならidx_arrayに0・1番目のインデックスを格納したいです。
17
+ とコードを書きました。0・1、2・3、4・5・・・番目の合計が10になる時、その時のセットの要素のインデックスをidx_arrayに格納したいです。例えば0・1番目の合計が10になるならidx_arrayに0・1インデックスを格納したいです。
18
18
  上記のコードを実行すると、
19
+ 8のインデックスは4、2のインデックスは5, 7のインデックスは6、 3のインデックスは7ですが、
19
20
  [4, 5, 6, 0] とprint(idx_array)で出力されました。[4, 5, 6, 7]が欲しいのに。なぜ最後のインデックスだけ0が取れてしまったのでしょうか?

1

情報の修正

2017/07/16 13:11

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 配列の要素を2つ削除できない
1
+ 配列の要素のインデックスが取れない
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  配列の要素を2つ削除できないです。
2
2
  ```ここに言語を入力
3
- lines = [2, 5, 0, 1, 8, 2, 6, 2, 10, 2, 7, 0, 10, 10, 10, 9, 1, 3]
3
+ lines = [3, 4, 0, 1, 8, 2, 7, 3, 10, 2, 7, 0, 10, 10, 10, 9, 1, 3]
4
4
 
5
5
  for i in range(10):
6
6
  if i % 2 ==0:
@@ -8,18 +8,12 @@
8
8
  print(lines[i])
9
9
  print(lines[i+1])
10
10
 
11
- del lines[i]
11
+ idx_array.append(second_lines.index(second_lines[i]))
12
+ idx_array.append(second_lines.index(second_lines[i+1]))
12
- print(lines)
13
+ print(second_lines)
13
- del lines[i+1]
14
- print(lines)
15
14
 
16
- print(lines)
15
+ print(idx_array)
17
16
  ```
18
- とコードを書きました。0・1、2・3、4・5・・・番目の合計が10になる時、その時のセットの要素をlinesから削除させたいです。例えば0・1番目の合計が10になるならlinesから0・1番目の要素削除させたいです。
17
+ とコードを書きました。0・1、2・3、4・5・・・番目の合計が10になる時、その時のセットの要素のインデックスidx_arrayに格納したいです。例えば0・1番目の合計が10になるならidx_arrayに0・1番目のインデックス格納したいです。
19
18
  上記のコードを実行すると、
20
- 4・5番目は合計が10になりますが
21
- del lines[i+1]の後のprint文print(lines) で
22
- [2, 5, 0, 1, 2, 2, 10, 2, 7, 0, 10, 10, 10, 9, 1, 3]
19
+ [4, 5, 6, 0] とprint(idx_array)で出力されました。[4, 5, 6, 7]が欲しいのに。なぜ最後のインデックスだけ0が取れてしまったのでしょうか?
23
- と出力されて、なぜか2ではなく6が削除されてしまいました。
24
- これはどうしてなのでしょうか?del lines[i+1]とi+1と書いたのに。
25
- 目的の実装をするにはどう直せば良いのでしょうか?