質問編集履歴
1
わかりずらいご指摘があったので、大幅にかきなおしました。
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
[Perl]
|
1
|
+
[Perl]既存のメールアドレス管理/削除スクリプトをID名管理/削除に使いたいです。
|
body
CHANGED
@@ -1,29 +1,35 @@
|
|
1
|
-
Perlを勉強中です。
|
1
|
+
既存のcgiをつかってPerlを勉強中です。
|
2
2
|
|
3
|
-
|
3
|
+
◾ 前提・実現したいこと
|
4
|
-
|
4
|
+
既存にあるメールアドレスごとにグループ管理/削除するスクリプトを、メールアドレスではなくID名で実装したいのですがうまく動きません。
|
5
5
|
|
6
|
-
|
6
|
+
◾発生している問題
|
7
|
-
|
7
|
+
スクリプトで削除やグループ変更を実行すると、空白のあるID名だけが削除/変更共に失敗します。
|
8
8
|
|
9
|
-
情報が不足であればそれもどなたかヒントいただければ助かります...。
|
10
|
-
|
9
|
+
◾問題が発生するまでの流れ・手順
|
10
|
+
1.スクリプト内の「入力チェック」部分にあった以下(メールアドレス正規表現チェック)を省きました。
|
11
|
+
if($in{$p_batch} !~ /^$mail_regex$/o){
|
12
|
+
$err = 5;
|
13
|
+
&err;
|
14
|
+
}
|
11
15
|
|
12
|
-
|
16
|
+
2.friends_sjis.datのメアドをID名(ひらがな漢字英数字空白含む)に変えました。
|
13
17
|
|
14
|
-
|
18
|
+
◾ソースコード
|
15
|
-
for(my $i=0;$i<$id_cnt;$i++){
|
16
|
-
|
19
|
+
http://luvly.biz/Sample.txt
|
17
|
-
}
|
18
|
-
print "ID名を削除しました\n";
|
19
20
|
|
20
|
-
|
21
|
+
※上記はサンプルです。$f_mailなどの変数名は$f_idなどには変えずそのままになっています。copyrightなどのかかるhtml部分は添削してあります。
|
21
22
|
|
23
|
+
|
22
|
-
$
|
24
|
+
◾$f_mailがあるfriends_sjis.datの中身(××はFirstNameです。ID名部分は元はメアドで稼働されていた箇所です)
|
25
|
+
-------------------------------
|
23
|
-
Saito ××
|
26
|
+
Saito ××,1,,,,,,,,,,,,
|
24
|
-
Yamada ××
|
27
|
+
Yamada ××,,,1,,,,,,,,,,
|
25
|
-
Kuroki ××
|
28
|
+
Kuroki ××,1,,,,,,,,,,,,
|
26
29
|
・
|
27
30
|
・
|
28
31
|
・続く
|
29
|
-
------------------------------
|
32
|
+
------------------------------
|
33
|
+
|
34
|
+
◾ 問題の発生した環境
|
35
|
+
Perl
|