質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

わかりやすくしました

2017/07/05 06:25

投稿

hsk
hsk

スコア728

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
9
9
  pause
10
10
  ```
11
11
 
12
- まず、このバッチファイルをローカルデスクトップ上に置いてダブルクリック(起動)すると、次のようなコンソール出力がなされて、うまくバッチファイルの echo, pause コマンドが呼び出されたことがわかります。
12
+ 1-1. まず、このバッチファイルをローカルデスクトップ上に置いてダブルクリック(起動)すると、次のようなコンソール出力がなされて、うまくバッチファイルの echo, pause コマンドが呼び出されたことがわかります。
13
13
 
14
14
  >
15
15
  C:\Users\@@@@\Desktop>echo
@@ -17,11 +17,11 @@
17
17
  C:\Users\@@@@\Desktop>pause
18
18
  続行するには何かキーを押してください . . .
19
19
 
20
- この"sample.bat" のショートカットアイコンを同じローカルデスクトップ上に(エクスプローラのコンテキストメニュー(マウス操作)で)作成して、これをダブルクリック(起動)しても、同じ出力が得られます。
20
+ 1-2. この"sample.bat" のショートカットアイコンを同じローカルデスクトップ上に(エクスプローラのコンテキストメニュー(マウス操作)で)作成して、これをダブルクリック(起動)しても、同じ出力が得られます。
21
21
 
22
- さらに、このショートカットアイコンを「管理者として実行」で実行させても、同じ出力が得られます。
22
+ 1-3. さらに、このショートカットアイコンを「管理者として実行」で実行させても、同じ出力が得られます。
23
23
 
24
- 次に、このショートカットアイコンの「リンク先」に次のような指定をして、二重引用符を含む引数を与えてみます。
24
+ 2-1. 次に、このショートカットアイコンの「リンク先」に次のような指定をして、二重引用符を含む引数を与えてみます。
25
25
 
26
26
  C:\Users\@@@@\Desktop\sample.bat "TEST"
27
27
 
@@ -33,7 +33,7 @@
33
33
  C:\Users\@@@@\Desktop>pause
34
34
  続行するには何かキーを押してください . . .
35
35
 
36
- また、コマンドプロンプトを単独で起動し、ショートカットアイコンのパスを指定して実行させても、同じ出力が得られます。
36
+ 3-1. また、コマンドプロンプトを単独で起動し、ショートカットアイコンのパスを指定して実行させても、同じ出力が得られます。
37
37
 
38
38
  >
39
39
  C:\Users\@@@@>"C:\Users\@@@@\Desktop\sample.bat - ショートカット.lnk"
@@ -42,11 +42,12 @@
42
42
  C:\Users\@@@@\Desktop>pause
43
43
  続行するには何かキーを押してください . . .
44
44
 
45
- さらに、コマンドプロンプトを「管理者として実行」で単独で起動し、同じくショートカットアイコンのパスを指定して実行させても、同じ出力が得られます。
45
+ 3-2. さらに、コマンドプロンプトを「管理者として実行」で単独で起動し、同じくショートカットアイコンのパスを指定して実行させても、同じ出力が得られます。
46
46
 
47
+ 番号が前後していますが...
47
- そして最後に、デスクトップ上のこのショートカットアイコンを右クリックして「管理者として実行」で実行させると、コンソールはすぐに閉じてしまいます。
48
+ 2-2. そして最後に、デスクトップ上のこのショートカットアイコンを右クリックして「管理者として実行」で実行させると、コンソールはすぐに閉じてしまいます。
48
49
 
49
50
  ---
50
- 最後の挙動、二重引用符つきの引数が指定されているショートカットアイコンを、「管理者として実行」させたとき、なぜバッチファイルは動作しないのでしょうか?
51
+ 最後の2-2.の挙動、二重引用符つきの引数が指定されているショートカットアイコンを、「管理者として実行」させたとき、なぜバッチファイルは動作しないのでしょうか?
51
52
 
52
53
  理由をご存知の方、ご教示いただけると助かります。