質問編集履歴
1
大変失礼いたしました。私の方で記述しているコード記載いたしました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,4 +5,38 @@
|
|
5
5
|
クリックさせ、1番目の要素から2番目の要素に切り替えるところまでは問題なくいけたのですが、再度同じボタンをトリガーとして3番目以降のものを表示させていく方法がググってみたりしているのですが分からず苦心しております。
|
6
6
|
|
7
7
|
どなたかご存じの方ご教授いただけますと幸いです。
|
8
|
-
よろしくお願いいたします。
|
8
|
+
よろしくお願いいたします。
|
9
|
+
|
10
|
+
```html5
|
11
|
+
<section id="fixedcontainer" class="pos-r">
|
12
|
+
<!--- ↓このdivをクリックすることで以下のliに格納されている要素を順に出していくイメージです --->
|
13
|
+
<div class="touch-area pos-a-area"></div>
|
14
|
+
<div class="story-wrapper pos-a-area">
|
15
|
+
<ul>
|
16
|
+
<li class="s-section01 active">
|
17
|
+
section01
|
18
|
+
</li>
|
19
|
+
<li class="s-section02">
|
20
|
+
section02
|
21
|
+
</li>
|
22
|
+
<li class="s-section03">
|
23
|
+
section03
|
24
|
+
</li>
|
25
|
+
<li class="s-section04">
|
26
|
+
section04
|
27
|
+
</li>
|
28
|
+
</ul>
|
29
|
+
</div>
|
30
|
+
</section>
|
31
|
+
```
|
32
|
+
|
33
|
+
私の方で記述しているjsは下記になります。
|
34
|
+
```javascript
|
35
|
+
$(function() {
|
36
|
+
$('.touch-area').click(function(e){
|
37
|
+
$('.s-section01').removeClass("active");
|
38
|
+
$('.s-section02').addClass("active");
|
39
|
+
return false;
|
40
|
+
});
|
41
|
+
});
|
42
|
+
```
|