質問編集履歴
1
スライド作者からの情報追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,5 +14,6 @@
|
|
14
14
|
* [この掲示板](http://dixq.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=14604)でも`unsigned double`の言及があります。`unsigned double`がわかる回答者はいないようです。
|
15
15
|
* [この解説](http://www.geocities.jp/uncle_of_psp/contents/programing/contents/C_kata.html)では符号無しの数値の型の一つとして`unsigned double`が紹介されています。
|
16
16
|
* C++になりますが、[このスライド](https://www.slideshare.net/Suikaba/try-to-use-boostmpl)の17番目にあるコード例に`unsigned double`があります。Cだけでなく、C++にも存在するのでしょうか?
|
17
|
+
⇒ `long double`の間違いであったとの報告がスライドの作者よりありました。
|
17
18
|
* [この記事](https://ameblo.jp/ico-net/entry-12252242268.html)では、`unsigned double`だけでなく`unsigned float`もあるとのことです。
|
18
19
|
* [この記事](http://mw211.com/devlog/index.php?date=20130304)ではさらに`unsigned long double`まであるとのことです。
|