質問編集履歴
3
誤字修正
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -4,18 +4,6 @@
|
|
4
4
|
APIのレスポンスボディとしてバインドするクラスに何を指定すればいいかわからない
|
5
5
|
|
6
6
|
# 実装
|
7
|
-
**API**
|
8
|
-
```ここに言語を入力
|
9
|
-
@requestMapping(path = "xxx", method = RequestMethod.Put, produces = MediaType.MULTIPART_FORM_DATE_VALUE)
|
10
|
-
public HttpEntity<?> methodName() {
|
11
|
-
MultiValueMap<String, Object> valueMap = new LinkedMultiValueMap<>();
|
12
|
-
|
13
|
-
// valueMapに値を詰め込む。
|
14
|
-
|
15
|
-
HttpEntity<?> entity = new HttpEntity<>(valueMap);
|
16
|
-
return entity;
|
17
|
-
}
|
18
|
-
```
|
19
7
|
**呼び出し側**
|
20
8
|
```ここに言語を入力
|
21
9
|
public void callApi() {
|
2
追記項目追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -43,6 +43,10 @@
|
|
43
43
|
spring boot
|
44
44
|
eclipse
|
45
45
|
|
46
|
+
## 追記
|
47
|
+
API単独で叩けば成功しますので、API側の問題ではないと思っています。
|
48
|
+
バインドするクラスをStringにすると呼び出しメソッドから呼び出しても成功するため、バインドするクラスの指定が間違っているのだと思っていますが、いかがでしょうか?
|
49
|
+
|
46
50
|
#
|
47
51
|
マルチパート型のリクエストの方法はネットにたくさん落ちていますが、
|
48
52
|
返却されたマルチパート型を使用する方法について、なかなか見つけられなかったので、質問させて頂きました。ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
|
1
環境・言語追加
test
CHANGED
File without changes
|
test
CHANGED
@@ -21,6 +21,7 @@
|
|
21
21
|
public void callApi() {
|
22
22
|
RestTemplate rest = new RestTemplate();
|
23
23
|
RequestEntity req = new RequestEntity(HttpMethod.put, new URI("xxx"))
|
24
|
+
|
24
25
|
// 問題箇所。 バインドするクラスをHttpEntityじゃなくStringにすると、APIは起動しString型で結果も取れる。
|
25
26
|
ResponseEntity<HttpEntity> res = rest.exchange(req, HttpEntity.class );
|
26
27
|
|
@@ -32,9 +33,16 @@
|
|
32
33
|
org.springframework.web.HttpMediaTypeNotAcceptableExcption: Could not find acceptable representation
|
33
34
|
HttpclientErrorException
|
34
35
|
status 406
|
36
|
+
|
35
37
|
## やったこと
|
36
38
|
バインドするクラスを自作のクラスにする。
|
37
39
|
中にはHttpEntityのフィールドのみ(getterとsetterも)
|
40
|
+
|
41
|
+
## 環境・言語
|
42
|
+
Java
|
43
|
+
spring boot
|
44
|
+
eclipse
|
45
|
+
|
38
46
|
#
|
39
47
|
マルチパート型のリクエストの方法はネットにたくさん落ちていますが、
|
40
48
|
返却されたマルチパート型を使用する方法について、なかなか見つけられなかったので、質問させて頂きました。ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
|