質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

sub4追加

2017/06/10 12:44

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -13,16 +13,20 @@
13
13
  set status = 1
14
14
  endif
15
15
 
16
+ # sub2.cshのみ環境変数${USER}を引数としており、
17
+ # 異常終了によるメッセージは出力しない
18
+ sub2.csh ${USER}
19
+
16
- sub2.csh $str
20
+ sub3.csh $str
17
21
  if ($? != 0) then
18
- echo "sub2失敗"
22
+ echo "sub3失敗"
19
23
  set status = 1
20
24
  endif
21
25
  end
22
26
 
23
- sub3.csh $str
27
+ sub4.csh $str
24
28
  if ($? != 0) then
25
- echo "sub3失敗"
29
+ echo "sub4失敗"
26
30
  set status = 1
27
31
  endif
28
32
 
@@ -32,26 +36,26 @@
32
36
  exit 1
33
37
  endif
34
38
  ```
35
- ※sub1~3は単体テスト完了済みです。
39
+ ※sub1~4は単体テスト完了済みです。
36
40
 
37
41
  現在、単体テストのテスト内容としては以下を考えています。
38
42
  (1)sub1が異常終了する場合
39
43
  ・「sub1失敗」のメッセージが出力されること。
40
44
  ・mainの終了ステータスが1であること・
41
- (2)sub2が異常終了する場合
45
+ (2)sub3が異常終了する場合
42
- ・「sub2失敗」のメッセージが出力されること。
43
- ・mainの終了ステータスが1であること。
44
- (3)sub3が異常終する場合
45
46
  ・「sub3失敗」のメッセージが出力されること。
46
47
  ・mainの終了ステータスが1であること。
48
+ (3)sub4が異常終する場合
49
+ ・「sub4失敗」のメッセージが出力されること。
50
+ ・mainの終了ステータスが1であること。
47
- (4)sub13がすべて正常終了する場合
51
+ (4)sub1,3,4がすべて正常終了する場合
48
52
  ・「sub1失敗」のメッセージが出力されないこと。
49
- ・「sub2失敗」のメッセージが出力されないこと。
50
53
  ・「sub3失敗」のメッセージが出力されないこと。
54
+ ・「sub4失敗」のメッセージが出力されないこと。
51
55
  ・mainの終了ステータスが0であること。
52
56
 
53
- 他にテストするケースとしてはsub1,sub2,sub3がそれぞれ正常終了、異常終了する全ての組み合わせのテストは必要でしょうか?
57
+ 他にテストするケースとしてはsub1,sub2,sub3,sub4がそれぞれ正常終了、異常終了する全ての組み合わせのテストは必要でしょうか?
54
- (例:sub1→正常終了 sub2→異常終了 sub3→異常終了 等)
58
+ (例:sub1→正常終了 sub2→異常終了 sub3→異常終了 sub4→異常終了 等)
55
59
  また、他にテストするべきケースはありますか?
56
60
  よろしければ、理由も含めて教えていただきたいです。
57
61