質問編集履歴
1
微修正
title
CHANGED
|
File without changes
|
body
CHANGED
|
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
|
1
1
|
`std::wifstream`の機能を完全に勘違いしてました。
|
|
2
2
|
ファイルからの読み出しをwchar_t単位で行うものと思ってたのです。
|
|
3
3
|
しかし、operator>>で読み出した時、デフォルトでは1char単位で読み出してました。1charを1wchar_tへ読み出しているのです。
|
|
4
|
-
また、[コンソールに日本語をキレイに出力したい](https://teratail.com/questions/74559)の「解決した方法」でaglkjgggさんが書かれている内容から、指定された文字コード変換を行ってwchar_tへ読み込んでいるようです。つまり、デフォルトはASCIIと思われます。
|
|
4
|
+
また、[コンソールに日本語をキレイに出力したい](https://teratail.com/questions/74559)の「解決した方法」でaglkjgggさんが書かれている内容から、指定された文字コード変換を行ってwchar_tへ読み込んでいるようです。つまり、デフォルトの文字コード変換はASCII→UTF-16と思われます。
|
|
5
5
|
|
|
6
6
|
しかし、そのような機能であれば、`std::ifstream`で`operator>>(wchar_t*)`等を実装した方が使い勝手が良いように感じます。
|
|
7
7
|
|