質問編集履歴
1
容量について追記しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
|
|
2
2
|
開発中のファイル表示やビルドなどはまだ許容できる範囲なのですが(それでもやや重いです)、シミュレータの動きだけが異常に重く、画面遷移等の動きが**コマ送りかと思うくらいにカクカクしています。**
|
3
3
|
|
4
4
|
調べたところXcodeのログファイルを消す、シミュレータのSlow Animationsにチェックが入っていれば外す、等の情報が出て来ましたが、Slow Animationにはチェックは入っていませんでした。(ログファイルについては消し方がまだ不明瞭で、消しちゃいけないものまで消えてしまうとまずいので実行していません)
|
5
|
-
ならば容量の問題かと思い、macのストレージを確認したところ、そこまで容量が圧迫されているわけでもなく、アクティビティモニタにてシミュレータを使用している際のCPU負荷を確認したらアイドル状態が90%を超えており、Xcodeやシミュレータそのものに原因があるようには見えないのです。
|
5
|
+
ならば容量の問題かと思い、macのストレージを確認したところ、そこまで容量が圧迫されているわけでもなく(9割以上空いてました)、アクティビティモニタにてシミュレータを使用している際のCPU負荷を確認したらアイドル状態が90%を超えており、Xcodeやシミュレータそのものに原因があるようには見えないのです。
|
6
6
|
(アイドル状態って「使えるけど使ってない」って状態で合ってますよね?)
|
7
7
|
|
8
8
|
macのスペックの問題かもしれないのですが、macに触れ初めてまだ日が浅く、私自身ではスペック不足かどうかの判断力に欠けるため、お教え願いたいです。
|