質問編集履歴
4
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,4 +6,10 @@
|
|
6
6
|
```javascript
|
7
7
|
/[ぁ-ん一-龠]/
|
8
8
|
```
|
9
|
-
上記の記述だけでははじけない漢字もあるようなので...
|
9
|
+
上記の記述だけでははじけない漢字もあるようなので...
|
10
|
+
|
11
|
+
|
12
|
+
/(?:[々〇〻\u3400-\u9FFF\uF900-\uFAFF]|[\uD840-\uD87F][\uDC00-\uDFFF])/
|
13
|
+
|
14
|
+
[http://tama-san.com/kanji-regex/](http://tama-san.com/kanji-regex/)より上記のような制限の掛け方を見つけて使ってみた所、ある程度実現したいことが出来ているのかなという感じだったのですが(ろくに正規表現の記述を読めないだけですが)、上記の正規表現がどういうことをやっているのかが分からないので教えてくださると嬉しいです。
|
15
|
+
(?:)などはどういった意味を持つ記述なのかがわかりません。
|
3
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
以下の項目のみを許容する正規表現はどのように
|
1
|
+
以下の項目のみを許容する正規表現はどのように実現したらよいでしょうか?、
|
2
2
|
・半角(半角カナ含む)
|
3
3
|
・全角カナ
|
4
4
|
・全角記号
|
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,9 @@
|
|
1
1
|
以下の項目のみを許容する正規表現はどのように制限したらよいでしょうか?、
|
2
2
|
・半角(半角カナ含む)
|
3
3
|
・全角カナ
|
4
|
-
・全角記号
|
4
|
+
・全角記号
|
5
|
+
|
6
|
+
```javascript
|
7
|
+
/[ぁ-ん一-龠]/
|
8
|
+
```
|
9
|
+
上記の記述だけでははじけない漢字もあるようなので...
|
1
修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
javascript 正規表現
|
1
|
+
javascript 正規表現 全角文字を部分的にはじく
|
body
CHANGED
@@ -1,1 +1,4 @@
|
|
1
|
-
正規表現
|
1
|
+
以下の項目のみを許容する正規表現はどのように制限したらよいでしょうか?、
|
2
|
+
・半角(半角カナ含む)
|
3
|
+
・全角カナ
|
4
|
+
・全角記号
|