teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

質問の追記

2017/04/20 02:53

投稿

ElecDove
ElecDove

スコア254

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -28,4 +28,22 @@
28
28
  ![イメージ説明](4fcdbcec68ccdf6f725352699fd6b4f0.png)
29
29
 
30
30
 
31
- (もしかしたらゲームなんかでこの考え方があるんじゃないかと思い、タグに一応Unityを入れさせていただきました)
31
+ (もしかしたらゲームなんかでこの考え方があるんじゃないかと思い、タグに一応Unityを入れさせていただきました)
32
+
33
+
34
+
35
+ --追記--
36
+
37
+ お二方から回答いただき、今回の方針としては、(範囲を絞り込んで)すべての図形に対して座標占有の有無の問い合わせをする、ということで実装したいと思います。
38
+
39
+ ところで、まだ疑問が残るのでこちらにも回答いただけると助かります
40
+
41
+ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
42
+
43
+ 人間が、このような図形を見てある座標を指さした場合、
44
+ (重なっているかは別として)ピンポイントでそこに描かれている図形を知ることができます
45
+
46
+ しかし、プログラム上で似たようなことを実現しようとしたら、
47
+ 範囲を絞り込む等したとしても、最終的には、その周辺に存在する図形すべてに対して「ある座標」を占有しているかどうか問い合わせるのが普通、ということでしょうか
48
+
49
+ 人間がやるように、ピンポイントで図形を見つけるにはそれこそ、すべての座標において(といっても、0.1、0.01単位でみていくと無数になる)インデックスを作らなければならないという、非現実的なことになりますでしょうか