質問編集履歴
1
追記情報の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -23,4 +23,37 @@
|
|
23
23
|
);
|
24
24
|
```
|
25
25
|
となるようにしたい場合
|
26
|
-
どのようにソートすれば実装することが可能でしょうか?
|
26
|
+
どのようにソートすれば実装することが可能でしょうか?
|
27
|
+
|
28
|
+
|
29
|
+
追記
|
30
|
+
昨日いただいた回答にて
|
31
|
+
```ここに言語を入力
|
32
|
+
$arr2 = array(
|
33
|
+
array('no' => 1, 'name' => 'コナン'),
|
34
|
+
array('no' => 4, 'name' => '光彦'),
|
35
|
+
array('no' => 2, 'name' => '元太'),
|
36
|
+
array('no' => 3, 'name' => '歩美'),
|
37
|
+
array('no' => 5, 'name' => '哀'),
|
38
|
+
);
|
39
|
+
|
40
|
+
usort($arr2, function($a, $b) {
|
41
|
+
|
42
|
+
if ($a['no'] == $b['no']) {
|
43
|
+
return 0;
|
44
|
+
}
|
45
|
+
|
46
|
+
if ($a['no'] == 3) {
|
47
|
+
return -1;
|
48
|
+
}
|
49
|
+
if ($b['no'] == 3) {
|
50
|
+
return 1;
|
51
|
+
}
|
52
|
+
|
53
|
+
return $a['no'] - $b['no'];
|
54
|
+
});
|
55
|
+
|
56
|
+
print_r($arr2);
|
57
|
+
```
|
58
|
+
このようにusortを利用しユーザー定義のソートができるのは理解しているのですが
|
59
|
+
ソートしたい基準値が複数の場合のソートの処理の書き方がわからず質問させていただきました。
|