質問編集履歴
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
問題は、Lessonが所有するLessonImageの写真を0-3枚としているのですが、以下の通り、new(create)の際に写真を3枚uploadしないと、その後に当該lessonをedit(update)する際に、new(create)の際にuploadした写真の数しか編集ができないことです。
|
5
5
|
|
6
|
-
実現したいことは、new(create)の際に写真を例えば1枚だけuploadし、その後にedit(update)する際に2枚追加できるようにしたいのですが、やり方がわからずご教示頂けますと幸甚です。
|
6
|
+
実現したいことは、new(create)の際に写真を例えば1枚だけuploadし、その後にedit(update)する際に2枚追加できるようにしたい(つまり、デフォルトで常に3つ`ファイルを選択`ボタンが並んでいる様にしたい)のですが、やり方がわからずご教示頂けますと幸甚です。
|
7
7
|
|
8
8
|
|
9
9
|
|
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,11 +1,12 @@
|
|
1
1
|
`Lesson(model)`が`LessonImage(model、画像です)`との間に以下の関連付けを持っています。
|
2
|
-
`LessonImage`は画像で、`Carrierwave`を利用して
|
2
|
+
`LessonImage`は画像で、`Carrierwave`を利用し、新規に`Lesson`を作成する際に、`accepts_nested_attributes_for`と`fields_for`を使って同時に子レコードである`LessonImage`も作成しています。
|
3
|
+
|
3
4
|
問題は、Lessonが所有するLessonImageの写真を0-3枚としているのですが、以下の通り、new(create)の際に写真を3枚uploadしないと、その後に当該lessonをedit(update)する際に、new(create)の際にuploadした写真の数しか編集ができないことです。
|
4
5
|
|
5
6
|
実現したいことは、new(create)の際に写真を例えば1枚だけuploadし、その後にedit(update)する際に2枚追加できるようにしたいのですが、やり方がわからずご教示頂けますと幸甚です。
|
6
7
|
|
7
|
-
尚、新規に`Lesson`を作成する際に、`accepts_nested_attributes_for`と`fields_for`を使って同時に子レコードである`LessonImage`も作成しています。
|
8
8
|
|
9
|
+
|
9
10
|
```ruby
|
10
11
|
関連付け
|
11
12
|
#Lesson Model
|