teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

誤字修正

2017/04/17 12:45

投稿

keynyon
keynyon

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -17,7 +17,7 @@
17
17
 
18
18
  メール送信先
19
19
  ```
20
- [theme]
20
+ [category]
21
21
  ```
22
22
 
23
23
  ただ、Contact Form DBに記録される値を「お問い合わせ項目」にしたいのですが、メールアドレスになってしまいます。

3

別スレで質問させていただくため、内容を修正し、解決済みにいたします。

2017/04/17 12:45

投稿

keynyon
keynyon

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,51 +1,27 @@
1
1
  お世話になっております。
2
2
 
3
3
  Contact Form7で、選択項目によってメール送信先を振り分けるフォームを作成しております。
4
- 先日realさまにご教示いただき、一旦解決とさせていただいたのですが、仕様が変更になり、実装可能かどうかもわからなくなり
5
- 大変恐れ入ますが、再度ご教示いただけますと幸いです
4
+ メールの振は問題なくできております。
6
5
 
7
- 以下、仕様変更点です。
8
- > ・ラジオボタンで選択した内容によってメール送信先を振り分け
9
- > ↓
10
- > ・チェックボックス(複数選択可)で選択した内容によってメール送信先を複数に振り分け
11
-
12
6
  「お問い合わせ」フォーム
13
7
  ```
14
8
  <p>お問い合わせ項目</p>
15
- [checkbox* theme class:checkbox use_label_element "テーマ1|aaa@sample.co.jp" "テーマ2|bbb@sample.co.jp" "テーマ3|ccc@sample.co.jp" "テーマ4|ddd@sample.co.jp" "テーマ5|eee@sample.co.jp" "テーマ6|fff@sample.co.jp" "テーマ7|ggg@sample.co.jp"]
9
+ [radio category "項目1|aaa@sample.co.jp" "項目2|bbb@sample.co.jp" "項目3|ccc@sample.co.jp"]
16
10
  ```
17
11
 
18
12
  送信メール内容
19
13
  ```
20
14
  【お問い合わせ項目】
21
- [_raw_theme]
15
+ [_raw_category]
22
16
  ```
23
17
 
24
18
  メール送信先
25
19
  ```
26
20
  [theme]
27
21
  ```
28
- 複数の項目選択で、複数のメールアドレスに送信することはできております。
29
22
 
30
- ただ、Contact Form DBに記録される値を「お問い合わせ項目」にしたいのですが
23
+ ただ、Contact Form DBに記録される値を「お問い合わせ項目」にしたいのですが、メールアドレスになってしまいます。
31
- 先日realさまにご回答いただいた方法ですと、択一の場合のみの対応となるかと思います。
32
- たとえば、「テーマ1」「テーマ2」「テーマ3」を選択した場合、DBに記録される値は
33
- 「aaa@sample.co.jp,bbb@sample.co.jp,ccc@sample.co.jp」となってしまいます。
34
- こちらを「テーマ1,テーマ2,テーマ3」と記録させることは可能なのでしょうか?
35
-
36
- PHPの知識が乏しく、全く方法がわかりません。
37
- 可能かどうかだけでも教示ただけますでしょうか。
24
+ 項目名を登録する方法はいますでしょうか。
38
- また、contact form DBにこだわる必要はなく、Excel出力ができれば問題ございませんので
39
- 何か他のプラグインや方法がございましたら、ご教示いただけますと幸いです。
40
-
41
- WP ver.4.1.13
42
- Contact Form7 ver.4.1.1
43
- Contact Form DB ver.2.8.35
44
-
45
- どうぞよろしくお願いいたします。
46
-
47
-
48
- 以下は、ラジオボタンだった際に参考にしていたサイトとコードです。念のため記載を残します。
49
25
  [WordPress Development](http://wordpress.stackexchange.com/questions/83429/how-to-choose-email-recipient-in-contact-form-7-based-on-address-state-input-in)
50
26
  こちらを参考に、functions.phpに以下のとおり記述を加えたのですが、やはりDBにお問い合わせ項目は追加されませんでした。(コピペですがすみません・・)
51
27
 
@@ -87,4 +63,13 @@
87
63
  return $formData;
88
64
  }
89
65
  add_filter('cfdb_form_data', 'location_form_handler');
90
- ```
66
+ ```
67
+
68
+ PHPの知識が乏しく、記述に間違いがあるかもしれません。
69
+ ご教示いただけますと幸いです。
70
+
71
+ WP ver.4.1.13
72
+ Contact Form7 ver.4.1.1
73
+ Contact Form DB ver.2.8.35
74
+
75
+ どうぞよろしくお願いいたします。

2

フォーム仕様の変更(ラジオボタン→チェックボックスで複数選択可)

2017/04/17 12:35

投稿

keynyon
keynyon

スコア7

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- WordPress Contact Form DBでパイプ前の値を取得したい
1
+ WordPress Contact Form DBでチェックボックスのパイプ前の値を取得したい
body CHANGED
@@ -1,27 +1,51 @@
1
1
  お世話になっております。
2
2
 
3
3
  Contact Form7で、選択項目によってメール送信先を振り分けるフォームを作成しております。
4
+ 先日realさまにご教示いただき、一旦解決とさせていただいたのですが、仕様が変更になり、実装可能かどうかもわからなくなり
4
- 下記のように、パイプ文字を使用して、振は問題なくできております。
5
+ 大変恐れ入ますが、再度ご教示いただけますと幸いです
5
6
 
7
+ 以下、仕様変更点です。
8
+ > ・ラジオボタンで選択した内容によってメール送信先を振り分け
9
+ > ↓
10
+ > ・チェックボックス(複数選択可)で選択した内容によってメール送信先を複数に振り分け
11
+
6
12
  「お問い合わせ」フォーム
7
13
  ```
8
14
  <p>お問い合わせ項目</p>
9
- [radio category default:1 use_label_element "項目1|aaa@xxx.co.jp" "項目2|bbb@xxx.co.jp" "項目3|ccc@xxx.co.jp"]
15
+ [checkbox* theme class:checkbox use_label_element "テーマ1|aaa@sample.co.jp" "テーマ2|bbb@sample.co.jp" "テーマ3|ccc@sample.co.jp" "テーマ4|ddd@sample.co.jp" "テーマ5|eee@sample.co.jp" "テーマ6|fff@sample.co.jp" "テーマ7|ggg@sample.co.jp"]
10
16
  ```
11
17
 
12
18
  送信メール内容
13
19
  ```
14
20
  【お問い合わせ項目】
15
- [_raw_category]
21
+ [_raw_theme]
16
22
  ```
17
23
 
18
24
  メール送信先
19
25
  ```
20
- [category]
26
+ [theme]
21
27
  ```
28
+ 複数の項目選択で、複数のメールアドレスに送信することはできております。
22
29
 
23
- ただ、Contact Form DBに記録される値が、メールアドレスとなり、お問い合わせ項目が記録きません。
30
+ ただ、Contact Form DBに記録される値を「お問い合わせ項目」にしたいのすが
31
+ 先日realさまにご回答いただいた方法ですと、択一の場合のみの対応となるかと思います。
32
+ たとえば、「テーマ1」「テーマ2」「テーマ3」を選択した場合、DBに記録される値は
33
+ 「aaa@sample.co.jp,bbb@sample.co.jp,ccc@sample.co.jp」となってしまいます。
34
+ こちらを「テーマ1,テーマ2,テーマ3」と記録させることは可能なのでしょうか?
24
35
 
36
+ PHPの知識が乏しく、全く方法がわかりません。
37
+ 可能かどうかだけでもご教示いただけますでしょうか。
38
+ また、contact form DBにこだわる必要はなく、Excel出力ができれば問題ございませんので
39
+ 何か他のプラグインや方法がございましたら、ご教示いただけますと幸いです。
40
+
41
+ WP ver.4.1.13
42
+ Contact Form7 ver.4.1.1
43
+ Contact Form DB ver.2.8.35
44
+
45
+ どうぞよろしくお願いいたします。
46
+
47
+
48
+ 以下は、ラジオボタンだった際に参考にしていたサイトとコードです。念のため記載を残します。
25
49
  [WordPress Development](http://wordpress.stackexchange.com/questions/83429/how-to-choose-email-recipient-in-contact-form-7-based-on-address-state-input-in)
26
50
  こちらを参考に、functions.phpに以下のとおり記述を加えたのですが、やはりDBにお問い合わせ項目は追加されませんでした。(コピペですがすみません・・)
27
51
 
@@ -63,12 +87,4 @@
63
87
  return $formData;
64
88
  }
65
89
  add_filter('cfdb_form_data', 'location_form_handler');
66
- ```
90
+ ```
67
- PHPの知識が乏しく、参考ページが英語なこともあり、不備があるかもしれません。
68
- 正しい記述方法、または別の方法をご教示いただけますと幸いです。
69
-
70
- WP ver.4.1.13
71
- Contact Form7 ver.4.1.1
72
- Contact Form DB ver.2.8.35
73
-
74
- どうぞよろしくお願いいたします。

1

各種バージョン追記

2017/04/17 10:17

投稿

keynyon
keynyon

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -67,4 +67,8 @@
67
67
  PHPの知識が乏しく、参考ページが英語なこともあり、不備があるかもしれません。
68
68
  正しい記述方法、または別の方法をご教示いただけますと幸いです。
69
69
 
70
+ WP ver.4.1.13
71
+ Contact Form7 ver.4.1.1
72
+ Contact Form DB ver.2.8.35
73
+
70
74
  どうぞよろしくお願いいたします。