質問編集履歴

13

Reactの記事にしたいのにAngulerやKnockoutの記事になってしまうのでタグを削除しあmした。

2017/04/10 11:35

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
File without changes

12

改善

2017/04/10 11:35

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- 私が初めてこれらデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールに触れたのはKnockout.jsなのですが、Knockout.jsを利用することで複雑なDOM操作から解放されたときは本当に感動しました。
5
+ 私がこれらデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールに初めて触れたのはKnockout.jsが切っ掛けにのですが、Knockout.jsを利用することで複雑なDOM操作から解放されたときは本当に感動しました。
6
6
 
7
7
 
8
8
 
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
- 時々jQueryでいいんじゃないの?と、思うこともありつつ、なんとか実装を終えて一息ついたところでプロジェクトから離れるわけですが、残念なことに再び戻ってきて自分の書いたコードを見て見ると、コードが複雑すぎてよくわからない状態になり、基本に立ち返って勉強をし直すといったことがありました。
13
+ 時々jQueryでいいんじゃないの?と、思うこともありつつ、なんとか実装を終えて一息ついたところでプロジェクトから離れるわけですが、残念なことに再び戻ってきて自分の書いたコードを見て見ると、コードが複雑すぎてよくわからない状態が起こり、基本に立ち返って勉強をし直すといったことがありました。
14
14
 
15
15
 
16
16
 
@@ -22,15 +22,15 @@
22
22
 
23
23
 
24
24
 
25
- 個人的にVue.jsはとてもシンプルだなと思っていすが、ほかのモジュールも含め、アップデートが頻繁に行われることも多く未だにデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールで「れだ!」思うものが見つかっていません。
25
+ 個人的にVue.jsはとてもシンプルだなと思っており今最も関心を持ってたりるのですが、新しいモジュールが登場したり、従来のモジュールにおいてもアップデートが頻繁に行われたりなど、モジュールの進化が速いこともあり、未だに安心して使えるものが見つかっていません。
26
26
 
27
27
 
28
28
 
29
- そもそも、自分がこれらのモジュールに興味を持ったのはサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです(Knockout.jsにはサーバサイドレンダリング機能はありませんが)。もしこプロジェクトはSPAで作ると定できるのであれば気にしなくて良いことなのかもしれませんが、やはり実際に仕事としてウェブサービスを構築するとなるとSEOについて議題になることが多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです。
29
+ そもそも、自分がこれらのモジュールに興味を持ったのはサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです。もしれから作るプロジェクトはSPAで作ると初めからめることができるのであれば、あまり気にしなくて良いことなのかもしれませんが、実際に仕事としてウェブサービスを構築するとなるとSEOについて議題になることが多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです。
30
30
 
31
31
 
32
32
 
33
- そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトを読み込ませて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が、古いWeb技術と比較した時にギャップが多大なために色々なことに悩まされるといった状態から解放されると思ったこともあり、サーバサイドレンダリングを追ってきました。
33
+ そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトを読み込ませて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が、古いWeb技術と比較した時にギャップが多大なために色々なことに悩まされるといった状態から解放されると思ったため、サーバサイドレンダリングに関心持って今まで追ってきました。
34
34
 
35
35
 
36
36
 
@@ -38,15 +38,23 @@
38
38
 
39
39
 
40
40
 
41
- そこで色々考え結果単純かつプラグイン豊富なjQuery環境を残つつサーバサイドレンダリングが行る環境実現できれば良いと思い、独自モジュールを作ったりもしました。その独自モジュールはnodeで実装されおり、従来の良くあるテンプレートジン利用しHTML出力に加えサーバサイドのテンプレートの一部クライアントサイドに送りつけ特定の範囲をクライアンサイドで再レンダングできるというもです
41
+ た、jQueryのような原始的なDOM操作がどうても必要になってくる場面というものがあるような気がしていてばUXより良いにするために画面全体に暗転用のDIVを貼り付けてロドサークルを表示させたり、touchmoveを制御しスマートフォで一時的にスクロール操作禁止するといった、jQuery使っ今まで行っていたトリッキー制御がReactやjQueryを使わずに簡単に実装できるのかわかりません
42
42
 
43
43
 
44
44
 
45
- 個人的はサーバサイドンプレートをクライトサイドで利用きれば良いこが多かたため、この方法はうまくしたりReactのような大げさなものはいらない..と。
45
+ jQueryは確か古い技術なかもしれませんが、シンプルなセレクタとメソッド、そして豊富なプインを提供してくれるjQueryは素晴らしいある私は今でも思いま(容量が気になりすが)
46
46
 
47
47
 
48
48
 
49
+ そこで色々と考えた結果、jQuery環境を残しつつ、サーバサイドレンダリングが行える環境を実現できれば良いと思い、独自のモジュールを作ったりもしました。その独自モジュールはnodeで実装されており、従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力に加え、サーバサイドのテンプレートの一部をクライアントサイドに送りつけて特定の範囲をクライアントサイドで再レンダリングできるというものです。
50
+
51
+
52
+
53
+ サーバサイドのテンプレートをクライアントサイドでも利用できれば事足りることが多かったため、個人的にこの方法はうまくいきました!つまりReactのような大げさなものはいらない..と。
54
+
55
+
56
+
49
- しかしこの独自モジュールはアプローチが異なるため、データバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のツールとは違ってコンポーネントを作成することはできないため、もしもプロジェクトが大きくなっていってコンポーネントの必要性に迫られた時には恐らく困ってしまうんだと思います。
57
+ しかしこの独自モジュールはアプローチが異な、データバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のツールとは違ってコンポーネントを作成することはできないため、もしもプロジェクトが大きくなっていってコンポーネントの必要性に迫られた時には恐らく困ってしまうんだと思います。
50
58
 
51
59
 
52
60
 
@@ -54,7 +62,7 @@
54
62
 
55
63
 
56
64
 
57
- そういった意味でやはり独自のものは使わず、なるべくメジャーなモジュールを使いたい...そう思っているのですが、どうにも多すぎやしませんか?今日、Riot.jsというものの存在を知ってもう意味わからんと思ってます。
65
+ そういった意味でやはり独自のものは使わず、なるべくメジャーなモジュールを使いたい...そう常日頃思っているのですが、どうにも多すぎやしませんか?今日、Riot.jsというものの存在を知ってもう意味わからんと思ってます。
58
66
 
59
67
 
60
68
 
@@ -70,12 +78,16 @@
70
78
 
71
79
 
72
80
 
73
- コンポーネントとしてはやはりより低レベルな実装の方が良いわけで、もしWeb componentsの実装が進んだら、ReactやVueはいらい子になってしまうのではないでしょうか?
81
+ そこでふと思ったのですが、コンポーネントとしてはやはりより低レベルな実装の方が良いわけで、このまま主要ブラウザのWeb componentsの実装が進むにつれて、ReactやVueで作れたコンポーネントはWeb componentsで作り直されデベロッパーの意識がWeb componentsに集約することによってReactやVueといったデータバインディング系(またWebコンポーネント化系?)のモジュールは不要ものになってしまうのではないでしょうか?
74
82
 
75
83
 
76
84
 
77
- もしReactやVueなで作らたコンポーネントがこの標準のコンポーネントと互換性持たなのであればWeb componentsはこれらデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールに破壊的な打撃与えることになるではないょうか?
85
+ そう考えていたらただでさえどれを使えば良か迷っている中怖くてこれらモジュールを導入することが本当正しいかわからくなってしまた。
78
86
 
79
87
 
80
88
 
89
+ もし、ReactやVueなどで作られたコンポーネントがこの標準のコンポーネントと互換性を持たないのであれば、Web componentsはこれらデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールに破壊的な打撃を与えることになると思っているのですが、皆様はどう思われますか?
90
+
91
+
92
+
81
- 皆様の意見をお待ちしております。
93
+ 意見をお待ちしております。

11

2017/04/10 11:21

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
File without changes

10

2017/04/08 08:19

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -74,7 +74,7 @@
74
74
 
75
75
 
76
76
 
77
- もし、ReactやVueなどで作られたコンポーネントがこの標準のコンポーネントと互換性を持たないのであれば、Web componentsはこれらデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールは、破壊的な打撃を受けることになるのではないでしょうか?
77
+ もし、ReactやVueなどで作られたコンポーネントがこの標準のコンポーネントと互換性を持たないのであれば、Web componentsはこれらデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュール破壊的な打撃を与えることになるのではないでしょうか?
78
78
 
79
79
 
80
80
 

9

2017/04/08 07:56

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
File without changes

8

2017/04/08 07:50

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -10,7 +10,7 @@
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
- 時々jQueryでいいんじゃないの?と、思うこともありつつ、なんとか実装を終えて一息ついたところでプロジェクトから離れるわけですが、残念なことに再び戻ってきて自分の書いたコードを見て見ると、コードが複雑すぎてよくわからない状態になるということがあり、基本に立ち返って勉強をし直すといったことがありました。
13
+ 時々jQueryでいいんじゃないの?と、思うこともありつつ、なんとか実装を終えて一息ついたところでプロジェクトから離れるわけですが、残念なことに再び戻ってきて自分の書いたコードを見て見ると、コードが複雑すぎてよくわからない状態になり、基本に立ち返って勉強をし直すといったことがありました。
14
14
 
15
15
 
16
16
 
@@ -18,19 +18,19 @@
18
18
 
19
19
 
20
20
 
21
- そんな痛い経験をしつつも、総合的にデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)は便利であると思っているのですが、どうにも単純明快なものが少ないように思います。
21
+ そんな痛い経験をしつつも、総合的にデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールは便利であると思っているのですが、どうにも単純明快なモジュールが少ないように思います。
22
22
 
23
23
 
24
24
 
25
- 個人的にVue.jsはとてもシンプルだなと思っていますが、アップデートが頻繁に行われることも多く、未だにデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールで「これだ!」と思うものが見つかっていません。
25
+ 個人的にVue.jsはとてもシンプルだなと思っていますが、そのほかのモジュールも含め、アップデートが頻繁に行われることも多く、未だにデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールで「これだ!」と思うものが見つかっていません。
26
26
 
27
27
 
28
28
 
29
- そもそも、自分がこれらのモジュールに興味を持ったのはサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです(Knockout.jsにはサーバサイドレンダリング機能はありませんが)。SPAで確定できるのであれば気にしなくて良いことなのかもしれませんが、やはり実際に仕事としてウェブサービスを構築するとなるとSEOについて議題になることが多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです。
29
+ そもそも、自分がこれらのモジュールに興味を持ったのはサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです(Knockout.jsにはサーバサイドレンダリング機能はありませんが)。もしこのプロジェクトはSPAで作ると確定できるのであれば気にしなくて良いことなのかもしれませんが、やはり実際に仕事としてウェブサービスを構築するとなるとSEOについて議題になることが多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです。
30
30
 
31
31
 
32
32
 
33
- そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトを読み込ませて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が、古いWeb技術と比較した時にギャップが多大なために色々なことに悩まされるといった状態から解放されると思ったこともあり、サーバサイドレンダリングについ調べることが多かっです
33
+ そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトを読み込ませて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が、古いWeb技術と比較した時にギャップが多大なために色々なことに悩まされるといった状態から解放されると思ったこともあり、サーバサイドレンダリングを追っきました。
34
34
 
35
35
 
36
36
 
@@ -42,7 +42,7 @@
42
42
 
43
43
 
44
44
 
45
- 個人的にはサーバサイドでよく行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでも再び実行できればかったので、この方法はうまくいきました。つまりReactのような大げさなものはいらない..と。
45
+ 個人的にはサーバサイドテンプレートをクライアントサイドでも利用できれば良いことが多かったため、この方法はうまくいきました。つまりReactのような大げさなものはいらない..と。
46
46
 
47
47
 
48
48
 
@@ -50,7 +50,7 @@
50
50
 
51
51
 
52
52
 
53
- (話は逸れますが、サーバサイドレンダリングって言葉面白いですよね?テンプレートエンジンを利用したHTML出力って実はサーバサイドレンダリングじゃないですか。これってSPAが流行ったためにあたかも古い技術が新しい技術のように名前を変えて誕生したみたいに思っているんですが僕だけでしょうか)
53
+ (話は逸れますが、サーバサイドレンダリングって言葉面白いですよね?テンプレートエンジンを利用したHTML出力って実はサーバサイドレンダリングじゃないですか。これってSPAが流行ったためにあたかも古い技術が新しい技術のように名前を変えて誕生したみたいに思っているんですが僕だけでしょうか..もちろん、データバインディング機能込みで初めてサーバサイドレンダリングといえるのかもしれませんが..
54
54
 
55
55
 
56
56
 
@@ -58,12 +58,24 @@
58
58
 
59
59
 
60
60
 
61
- これら独立したモジュールに対し、それぞれ互換性の異なるコンポーネントがたくさん作られているんですよね...?そう考えるとゾッとします。
61
+ これら独立したモジュールに対し、それぞれ互換性の異なるコンポーネントがたくさん作られているんですよね...?そう考えると心底ゾッとします。
62
62
 
63
63
 
64
64
 
65
- そこで、さらにブラウザ標準搭載予定のWeb Componentsの実装が着実に進んでるというカオスっぷりな訳ですが、より低レベルなWeb Componentsの実装が進んだら、コンポーネントとしてはやはりブラウザ標準ものの方が良いわけで、ReactやVueなどで作られたコンポーネントはこの標準のコンポーネントと互換性を持たないと勝手に思っているのですが実際どうなのでしょうか?
65
+ さらには、ブラウザ標準搭載予定のWeb Componentsの実装が進んでるというカオスっぷり
66
66
 
67
67
 
68
68
 
69
+ しかも、Web componentsはReactやVueに比べてより低レベルなコンポーネントの実装ができるわけです。
70
+
71
+
72
+
69
- 主要ブラウザのWeb Componentsの実装が進むにつれてReactやVueなどはいらない子になってしまうのでしょうか?
73
+ コンポーネントとしてはやはりより低レベルな実装方が良いわけで、もしWeb componentsの実装が進んだら、ReactやVueはいらない子になってしまうのではないでしょうか?
74
+
75
+
76
+
77
+ もし、ReactやVueなどで作られたコンポーネントがこの標準のコンポーネントと互換性を持たないのであれば、Web componentsはこれらデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールは、破壊的な打撃を受けることになるのではないでしょうか?
78
+
79
+
80
+
81
+ 皆様の意見をお待ちしております。

7

2017/04/08 07:49

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -6,39 +6,43 @@
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
- しかし、それらのモジュールを使いこなしていく過程でより複雑なことをしようとすると、どう実装すれば良いかわから、ドキュメントを何度も読み返して悪戦苦闘することがありました。(Knockout.jsならではの苦闘かもしれませんが)
9
+ しかし、それらのモジュールを使いこなしていく過程でより複雑なことをしようとすると、どう実装すれば良いかわからないことがあり、ドキュメントを何度も読み返して悪戦苦闘することがありました。(Knockout.jsならではの苦闘かもしれませんが)
10
10
 
11
11
 
12
12
 
13
- しかし、なんとか実装を終えて一息ついたところでプロジェクトから離れ、それから再び戻ってきて自分の書いたコードを見て見ると、コードが複雑すぎてよくわからない状態になるということあり(もちろん自分のコードが汚いだけかもしれませんが学習コストが高いのも事実だと思っています)基本に立ち返って勉強をし直すといったことがありました。
13
+ 時々jQueryでいいんじゃないの?と思うこともありつつ、なんとか実装を終えて一息ついたところでプロジェクトから離れるわけですが残念なことに再び戻ってきて自分の書いたコードを見て見ると、コードが複雑すぎてよくわからない状態になるということあり基本に立ち返って勉強をし直すといったことがありました。
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- な痛経験をしつつも、総合的にデータバインディング系(まはWebンポネント化系?)は便利であると思ってるのですが、どうにも単純明快なものが少なように思います。
17
+ もちろこれは、自分の書いたコードが汚いということもあると思いすがこれらモジュール学習コストのも事実だと思います。
18
18
 
19
19
 
20
20
 
21
- 個人的にVue.jsはとてもシンプルだなと思っていすが、まだ利用するかどうか悩んでるところです。
21
+ そんな痛い経験をしつつも、総合的にデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)も便利であると思っているのですが、どうにも単純明快なものが少なように思います。
22
22
 
23
23
 
24
24
 
25
- そもそも、自分がこれらのモジュール興味を持ったのはサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです(Knockout.jsサーバサイドレダリング機能はありませんが)。SPAで良いのであれば気にしことなのかもしれせんが、やはり実際に仕事としてウェブサビスを構築するとなるとSEOついて議題になること多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです
25
+ 個人的Vue.jsはとてもシプルだと思っていまが、アップデトが頻繁行われること多く、未だにデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールで「れだ!」思うもの見つかっていません
26
26
 
27
27
 
28
28
 
29
- そのため、サーバサイドレンダリングの技術身につけておけば、SPAで作っていサービスを後からSEOについて色々言われて破綻るというようなことを避けることができるしこれ初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツ含まないサイトを読み込ませて何でもかでもJSでろうとする新しい考え方が、古いWeb技術比較した時にギャップが多大ため色々なことに悩まされるといった状態から解放されるとったからです。
29
+ もそも、自分がこれらモジュールに興味を持っのはサーバサイドレンダリングに魅力感じたからす(Knockout.jsにサーバサイドレンダリング機能はありませんが)。SPAで確定できるのであれば気にしくて良いことかもしれませんが、はり実際に仕事してウェブサービスを構築するとなるとSEOついて議題にことが多く、後から対応すようなこが経験上多かったです。
30
30
 
31
31
 
32
32
 
33
- これらのデバインディング系(まはWebコンポネント化系?)のモジュールは開発環境劇的変化させてしうことが多くjQuery必要性を奪、Ajaxは代わりにfetch利用するなど、新しい方法で開発することを余儀なくされる点も含まていると思いす。
33
+ そのーバドレダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていビス後からSEOつい色々言われて破綻するというようなことを避けることができる(これは初めからSPAで作らないということですコンテンツ含まれなサイト読み込ませて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考えが、古いWeb技術と比較した時にギャップが多大なために色々なことに悩まされるといった状態から解放されると思ったこともあり、サーバサイドレンダリングにつて調べることが多かったです。
34
34
 
35
35
 
36
36
 
37
- そこで色々考え結果プラグイン豊富で単純なjQuery環境を残しつつ、サーバドレダリングが行える環境を実現するめ、独自モジュールを作ったりもしました。そ独自モジュール従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力のですがHTMLにサーバサ利用したテンプレートの一部キャッシュせクライアントサイドで特定の範囲を再レンダリングできるというものです。
37
+ これらのデバインディング系(まはWebコンポーネント化系?)のモジュールは開発環境劇的に変化させてしまうことが多く、jQuery必要性を奪い、Ajax代わりにfetchを利用する新しいスタ開発すること余儀なく点も含まれているす。
38
38
 
39
39
 
40
40
 
41
- 個人的にはサーバサイドでよく行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでび実行できればよかったので、今のところこの独自モジュールで満足すが多です。つまりReactのよな大げさなものはいらない..と
41
+ そこで色々考えた結果、単純かつプラグイン豊富なjQuery環境を残しつつ、サーバサイドレンダリングが行える環境を実現きれば良いと思い、独自のモジュールを作たりもしました。その独自モジュールはnodeで実装されおり、従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力に加え、サーバサイドのテンプレートの一部をクライアントサイドに送りつけて特定の範囲をクライアントサイドで再レンダリングできるというものです
42
+
43
+
44
+
45
+ 個人的にはサーバサイドでよく行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでも再び実行できればよかったので、この方法はうまくいきました。つまりReactのような大げさなものはいらない..と。
42
46
 
43
47
 
44
48
 

6

2017/04/08 07:32

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,12 +1,20 @@
1
- 数年前からReactについて意識し、実際にReactに関する書物を購入してHello Worldの実装なども行なっていたのですが、どうもReactは癖が強い気がして(JSXなど)今までテンプレートエンジンを利用してウェブサイトを作成していた自分には、Reactの素晴らしさがまだ実感できていません。
1
+ 私は数年前からReactについて意識しており、実際にReactに関する書物などを購入してHello Worldの実装も行なったことがあるのですが、どうもReactは癖が強い気がしていまして(JSXなど)今までテンプレートエンジンを利用してウェブサイトを作成していた自分には、Reactの素晴らしさがまだ実感できていません。
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- Knockout.jsなども試したのですが、複雑なことしようとするとどう書いて良いか分からず、ドキュメントを何度も読み返してんと実装し、データバインディングの利便性を体感しました。しかし、プロジェクトかて再度戻ってみるコードが複雑すぎてよくわからない状態なって勉強を直すといったことがありました。
5
+ 私が初めてこれらデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)モジュールに触れたのはKnockout.jsなのですが、Knockout.js利用するで複雑DOM操作から解放さきは本当感動しました。
6
6
 
7
7
 
8
8
 
9
+ しかし、それらのモジュールを使いこなしていく過程でより複雑なことをしようとすると、どう実装すれば良いかわからず、ドキュメントを何度も読み返して悪戦苦闘することがありました。(Knockout.jsならではの苦闘かもしれませんが)
10
+
11
+
12
+
13
+ しかし、なんとか実装を終えて一息ついたところでプロジェクトから離れ、それから再び戻ってきて自分の書いたコードを見て見ると、コードが複雑すぎてよくわからない状態になるということもあり(もちろん自分のコードが汚いだけかもしれませんが学習コストが高いのも事実だと思っています)基本に立ち返って勉強をし直すといったことがありました。
14
+
15
+
16
+
9
- どうも最近よくあるデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のモジュールは単純明快なものが少ないように思います。
17
+ そんな痛い経験をしつつも、総合的にデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)は便利であると思っているですが、どうにも単純明快なものが少ないように思います。
10
18
 
11
19
 
12
20
 
@@ -14,29 +22,27 @@
14
22
 
15
23
 
16
24
 
17
- そもそも、自分がこれらのモジュールを利用しようとし理由はサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです(Knockout.jsにはサーバサイドレンダリング機能はありませんが)。SPAであれば気にしなくて良いことなのかもしれませんが、やはり実際に仕事としてウェブサービスを構築するとなるとSEOについて議題になることが多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです。
25
+ そもそも、自分がこれらのモジュールに興味持っはサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです(Knockout.jsにはサーバサイドレンダリング機能はありませんが)。SPAで良いのであれば気にしなくて良いことなのかもしれませんが、やはり実際に仕事としてウェブサービスを構築するとなるとSEOについて議題になることが多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです。
18
26
 
19
27
 
20
28
 
21
- そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトをロードさせて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が古いWeb技術とギャップが大きすぎるためにななく不安るとい状態を避けができると思ったからです。
22
-
23
- (要するに安心が欲しい)
29
+ そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトを読み込ませて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が古いWeb技術と比較した時にギャップがために色々とに悩まされるといった状態から解放されると思ったからです。
24
30
 
25
31
 
26
32
 
27
- ただ、これらのデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のモジュールは開発環境を劇的に変化させてしまうことが多く、jQueryを使う必要がなくなりAjaxについてはfetchを利用するというような新しい方法で開発することを余儀なくされる点も含まれていると思います。
33
+ ただ、これらのデータバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のモジュールは開発環境を劇的に変化させてしまうことが多く、jQuery必要性を奪い、Ajaxは代わりにfetchを利用するなど、新しい方法で開発することを余儀なくされる点も含まれていると思います。
28
34
 
29
35
 
30
36
 
31
- そこで色々考えた結果、jQuery環境を残しつつサーバサイドレンダリングが行える環境を実現するため、独自モジュールを作ったりもしました。その独自モジュールは従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力なのですが、HTMLにサーバサイドで利用したテンプレートの一部をキャッシュさせクライアントサイドで特定の範囲を再レンダリングできるというものです。
37
+ そこで色々考えた結果、プラグイン豊富で単純なjQuery環境を残しつつサーバサイドレンダリングが行える環境を実現するため、独自モジュールを作ったりもしました。その独自モジュールは従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力なのですが、HTMLにサーバサイドで利用したテンプレートの一部をキャッシュさせクライアントサイドで特定の範囲を再レンダリングできるというものです。
32
38
 
33
39
 
34
40
 
35
- 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでもUI更新のタイミングもう一度行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで小さなプロジェクトでは満足してたりします。Reactのような大げさなものはいらない..と。
41
+ 個人的にはサーバサイドでよく行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでも再び実行きればよかったので、今のところこの独自モジュールで満足することが多す。つまりReactのような大げさなものはいらない..と。
36
42
 
37
43
 
38
44
 
39
- しかしこの独自モジュールはアプローチが異なるため、データバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のツールとは違ってコンポーネントを作成するためのものないため、もしもプロジェクトが大きくなっていってコンポーネントの必要性に迫られた時には困ってしまうんだと思います。
45
+ しかしこの独自モジュールはアプローチが異なるため、データバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のツールとは違ってコンポーネントを作成することはないため、もしもプロジェクトが大きくなっていってコンポーネントの必要性に迫られた時には恐らく困ってしまうんだと思います。
40
46
 
41
47
 
42
48
 
@@ -44,11 +50,15 @@
44
50
 
45
51
 
46
52
 
47
- そういった意味でやはり独自のものは使わず、なるべくメジャーなモジュールを使いたい...そう思っているのですが、どうにも多すぎやしませんか?今日、Riot.jsというものの存在を知ってもう意味わからんと思ってます。これら独立したモジュールに対してそれぞれ互換性のないコンポーネントがたくさん作られているんですよね...?ちょっとゾッとします。
53
+ そういった意味でやはり独自のものは使わず、なるべくメジャーなモジュールを使いたい...そう思っているのですが、どうにも多すぎやしませんか?今日、Riot.jsというものの存在を知ってもう意味わからんと思ってます。
48
54
 
49
55
 
50
56
 
57
+ これら独立したモジュールに対し、それぞれ互換性の異なるコンポーネントがたくさん作られているんですよね...?そう考えるとゾッとします。
58
+
59
+
60
+
51
- そこで、Web Componentsの実装が着実に進んでる(かどか知ませんがw)よう、ふと思ったんですが、Web Components実装されたらコンポーネントとしてはやはりブラウザ標準ものの方が良いわけで、ReactやVueなどで作られたコンポーネントは互換性を持たないと勝手に思っているのですが実際どうなのでしょうか?
61
+ そこで、さらにブラウザ標準搭載予定のWeb Componentsの実装が着実に進んでるといカオスっぷな訳ですが、より低レベルなWeb Components実装が進んだコンポーネントとしてはやはりブラウザ標準ものの方が良いわけで、ReactやVueなどで作られたコンポーネントはこの標準のコンポーネントと互換性を持たないと勝手に思っているのですが実際どうなのでしょうか?
52
62
 
53
63
 
54
64
 

5

文章を修正

2017/04/08 07:15

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- Knockout.jsなども試したのですが、複雑なことをしようとするとどう書いて良いか分からず、ドキュメントを何度も読み返してなんとか実装できました。それでKnockout.jsすごい便利だ!とも思ったのですが、ふとプロジェクトから離れて再度戻ってみるとコードが複雑すぎてよくわからない状態になって勉強をし直すといったことがありました。
5
+ Knockout.jsなども試したのですが、複雑なことをしようとするとどう書いて良いか分からず、ドキュメントを何度も読み返してなんとか実装し、データバインディングの利便性を体感しました。しかし、プロジェクトから離れて再度戻ってみるとコードが複雑すぎてよくわからない状態になって勉強をし直すといったことがありました。
6
6
 
7
7
 
8
8
 
@@ -14,11 +14,11 @@
14
14
 
15
15
 
16
16
 
17
- そもそも、自分がこれらのモジュールを利用しようとした理由はサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです。SPAであれば気にしなくて良いことなのかもしれませんが、やはり実際に仕事としてウェブサービスを構築するとなるとSEOについて議題になることが多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです。
17
+ そもそも、自分がこれらのモジュールを利用しようとした理由はサーバサイドレンダリングに魅力を感じたからです(Knockout.jsにはサーバサイドレンダリング機能はありませんが)。SPAであれば気にしなくて良いことなのかもしれませんが、やはり実際に仕事としてウェブサービスを構築するとなるとSEOについて議題になることが多く、後から対応するようなことが経験上多かったのです。
18
18
 
19
19
 
20
20
 
21
- そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトをロードさせて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が古いWeb技術とのギャップが大きすぎるためになんとなく不安になるという状態から逃げることができると思ったからです。
21
+ そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトをロードさせて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が古いWeb技術とのギャップが大きすぎるためになんとなく不安になるという状態を避けることができると思ったからです。
22
22
 
23
23
  (要するに安心が欲しい)
24
24
 
@@ -28,15 +28,15 @@
28
28
 
29
29
 
30
30
 
31
- そこで色々考えた結果、それらのモジュ利用せずに分でモジュールを作ったりもしました。その独自モジュールは従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力なのですが、HTMLにサーバサイドで利用したテンプレートの一部をキャッシュさせクライアントサイドで特定の範囲を再レンダリングできるというものです。
31
+ そこで色々考えた結果、jQuery環境を残しつつサバサイドレンダリングが行える環境実現するため、独自モジュールを作ったりもしました。その独自モジュールは従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力なのですが、HTMLにサーバサイドで利用したテンプレートの一部をキャッシュさせクライアントサイドで特定の範囲を再レンダリングできるというものです。
32
32
 
33
33
 
34
34
 
35
- 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでもUI更新のタイミングでもう一度行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで満足していたりします。Reactなんて大げさなものはいらない..と。
35
+ 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでもUI更新のタイミングでもう一度行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで小さなプロジェクトでは満足していたりします。Reactのような大げさなものはいらない..と。
36
36
 
37
37
 
38
38
 
39
- しかしこの独自モジュールはアプローチが異なるため、データバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のツールとは違ってコンポーネントを作成するためのものではないため、コンポーネントの必要性に迫られた時には困ってしまうんだと思います。
39
+ しかしこの独自モジュールはアプローチが異なるため、データバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のツールとは違ってコンポーネントを作成するためのものではないため、もしもプロジェクトが大きくなっていってコンポーネントの必要性に迫られた時には困ってしまうんだと思います。
40
40
 
41
41
 
42
42
 

4

文章を短縮

2017/04/08 04:41

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -28,11 +28,15 @@
28
28
 
29
29
 
30
30
 
31
- そこで色々考えた結果、それらのモジュールを利用せずに自分でモジュールを作ることにてみました。その独自モジュールは従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力なのですが、HTMLにサーバサイドで利用したテンプレートの一部をキャッシュさせクライアントサイドで特定の範囲を再レンダリングできるというものです。
31
+ そこで色々考えた結果、それらのモジュールを利用せずに自分でモジュールを作ったりもしました。その独自モジュールは従来の良くあるテンプレートエンジンを利用したHTML出力なのですが、HTMLにサーバサイドで利用したテンプレートの一部をキャッシュさせクライアントサイドで特定の範囲を再レンダリングできるというものです。
32
32
 
33
33
 
34
34
 
35
- 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでもUI更新のタイミングでもう一度行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで満足していたりします。Reactなんて大げさなものはいらない..と。もちろんこれはモデルを更新したら自動的にUIが更新されるわけではないので、ReactやKnockoutやVueやAangularなどに比べたら面倒なものですが単純なテンプレートであることから、わかりやすさを実感しています。
35
+ 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでもUI更新のタイミングでもう一度行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで満足していたりします。Reactなんて大げさなものはいらない..と。
36
+
37
+
38
+
39
+ しかしこの独自モジュールはアプローチが異なるため、データバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のツールとは違ってコンポーネントを作成するためのものではないため、コンポーネントの必要性に迫られた時には困ってしまうんだと思います。
36
40
 
37
41
 
38
42
 
@@ -40,11 +44,7 @@
40
44
 
41
45
 
42
46
 
43
- もちろんこの独自モジュールはアプローチが違うため、データバインディング系(またはWebコンポーネント化系?)のツールとは異なりコンポーネントを作成するためのものではないため、コンポーネントの必要性に迫られた時にはこの独自モジュールでは力不足になると思っています。
44
-
45
-
46
-
47
- やはり独自のものは使わず、なるべくメジャーなモジュールを使いたい...そう思っているのですが、どうにも多すぎやしませんか?今日、Riot.jsというものの存在を知ってもう意味わからんと思ってます。これら独立したモジュールに対してそれぞれ互換性のないコンポーネントがたくさん作られているんですよね...?ちょっとゾッとします。
47
+ そういった意味ではやはり独自のものは使わず、なるべくメジャーなモジュールを使いたい...そう思っているのですが、どうにも多すぎやしませんか?今日、Riot.jsというものの存在を知ってもう意味わからんと思ってます。これら独立したモジュールに対してそれぞれ互換性のないコンポーネントがたくさん作られているんですよね...?ちょっとゾッとします。
48
48
 
49
49
 
50
50
 

3

修正

2017/04/08 04:36

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -2,7 +2,7 @@
2
2
 
3
3
 
4
4
 
5
- Knockout.jsなども試したのですが、複雑なことをしようとするとどう書いて良いか分からず、ドキュメントを何度も読み返してなんとか実装できたのですが、ふとプロジェクトから離れて再度戻ってみるとコードが複雑すぎてよくわからない状態になって勉強をし直すといったことがありました。
5
+ Knockout.jsなども試したのですが、複雑なことをしようとするとどう書いて良いか分からず、ドキュメントを何度も読み返してなんとか実装できまし。それで、Knockout.jsすごい便利だ!とも思ったのですが、ふとプロジェクトから離れて再度戻ってみるとコードが複雑すぎてよくわからない状態になって勉強をし直すといったことがありました。
6
6
 
7
7
 
8
8
 
@@ -18,7 +18,7 @@
18
18
 
19
19
 
20
20
 
21
- そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトをロードさせて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が古いWeb技術とのギャップが大きすぎるためになんとなく不安になる状態からも克服できると思ったからです。
21
+ そのため、サーバサイドレンダリングの技術を身につけておけば、SPAで作っていたサービスを後からSEOについて色々言われて破綻するというようなことを避けることができるし(これは初めからSPAで作らないということですが)、コンテンツの含まれないサイトをロードさせて何でもかんでもJSでやろうとする新しい考え方が古いWeb技術とのギャップが大きすぎるためになんとなく不安になるという状態から逃げることができると思ったからです。
22
22
 
23
23
  (要するに安心が欲しい)
24
24
 
@@ -32,11 +32,11 @@
32
32
 
33
33
 
34
34
 
35
- 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドで行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで満足していたりします。もちろんモデルを更新したら自動的にUIが更新されるわけではないので、ReactやKnockoutやVueやAangularなどに比べたら面倒なのかもしれませんただのテンプレートなのでわかりやすいと実感しています。
35
+ 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドでもUI更新のタイミングでもう一度行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで満足していたりします。Reactなんて大げさなのはいらない..と。もちろんこれはモデルを更新したら自動的にUIが更新されるわけではないので、ReactやKnockoutやVueやAangularなどに比べたら面倒なです単純なテンプレートであることから、わかりやすさを実感しています。
36
36
 
37
37
 
38
38
 
39
- そもそもサーバサイドレンダリングって言葉面白いですよね?テンプレートエンジンを利用したHTML出力って実はサーバサイドレンダリングじゃないですか。これってSPAが流行ったためにあたかも古い技術が新しい技術のように名前を変えて誕生したみたいに思っているんですが僕だけでしょうか)
39
+ 話は逸れますが、サーバサイドレンダリングって言葉面白いですよね?テンプレートエンジンを利用したHTML出力って実はサーバサイドレンダリングじゃないですか。これってSPAが流行ったためにあたかも古い技術が新しい技術のように名前を変えて誕生したみたいに思っているんですが僕だけでしょうか)
40
40
 
41
41
 
42
42
 

2

訂正

2017/04/06 23:37

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -32,7 +32,7 @@
32
32
 
33
33
 
34
34
 
35
- 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートエンジンを利用したHTML出力をクライアントサイドで行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで満足していたりします。もちろん、モデルを更新したら自動的にUIが更新されるわけではないので、ReactやKnockoutやVueやAangularなどに比べたら面倒なのかもしれませんがただのテンプレートなのでわかりやすいと実感しています。
35
+ 個人的にはサーバサイドで行なっていたテンプレートを利用したHTML出力をクライアントサイドで行いたいだけだったので、今のところこの独自モジュールで満足していたりします。もちろん、モデルを更新したら自動的にUIが更新されるわけではないので、ReactやKnockoutやVueやAangularなどに比べたら面倒なのかもしれませんがただのテンプレートなのでわかりやすいと実感しています。
36
36
 
37
37
 
38
38
 

1

訂正

2017/04/06 17:54

投稿

hojo
hojo

スコア195

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -48,7 +48,7 @@
48
48
 
49
49
 
50
50
 
51
- そこで、Web Componentsの実装が着実に進んでる(かどうか知りませんがw)ようで、ふと思ったんですが、Web Componentsが実装されたらコンポーネントとしてはやはりブラウザ標準ものの方が良いわけで、ReactやVueなどで作られたコンポーネントは互換性を持たなくなるのではなと勝手に思っているのですが実際どうなのでしょうか?
51
+ そこで、Web Componentsの実装が着実に進んでる(かどうか知りませんがw)ようで、ふと思ったんですが、Web Componentsが実装されたらコンポーネントとしてはやはりブラウザ標準ものの方が良いわけで、ReactやVueなどで作られたコンポーネントは互換性を持たないと勝手に思っているのですが実際どうなのでしょうか?
52
52
 
53
53
 
54
54