質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

cha

2017/04/06 07:00

投稿

goforward
goforward

スコア705

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,9 +1,5 @@
1
1
  混乱してきたので今後のことも考えて、このへんで整理したいと思います。
2
2
  写真を5枚くらい表示したいのですが1枚しか表示できません。
3
-
4
-
5
-
6
-
7
3
  こちらの質問は私の成長と共に再編集させていただきます。まずはクラスがありそのなかにデータ(プロパティ)とメソッド(関数)がある。
8
4
  クラスはそれ自体では実態をもたないのでインスタンス化する。(これがnewでコンストラクタ メモリ上に領域を確保するため)
9
5
 
@@ -57,4 +53,12 @@
57
53
  谷尻 かおり (著), 谷尻 豊寿 (監修, 監修)
58
54
 
59
55
  ゼロからわかる UML超入門 大型本 – 2010/10/22
60
- 河合 昭男 (著)
56
+ 河合 昭男 (著)
57
+
58
+ -------------------------------------------------------------------
59
+ 現在挑戦中
60
+ 黒帯エンジニアが教えるプロの技術 Android開発の教科書 Kindle版
61
+ 筒井 俊祐 (著), 里山 南人 (著), 松田 承一 (著), 笹城戸 裕記 (著), 毛受 崇洋 (著)
62
+
63
+ しかしもう一度基礎レベルの勉強をしています。読んでも理解しているとは限りませんし、実際に作ったり、打ったりしないとわからないからです
64
+ パソコンでサイトなどをあたってみようと思います

2

cha

2017/04/06 07:00

投稿

goforward
goforward

スコア705

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -45,4 +45,16 @@
45
45
  大津 真 (著)
46
46
 
47
47
  ポケット図解 オブジェクト指向の基本がよ~くわかる本 単行本 – 2010/5/20
48
- 谷口 功 (著)
48
+ 谷口 功 (著)
49
+
50
+ プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識 単行本(ソフトカバー) – 2007/4
51
+ 矢沢久雄 (著)
52
+
53
+ プログラムはこうして作られるプログラマの頭の中をのぞいてみよう 単行本 – 2013/9/25
54
+ 平山 尚(株式会社セガ) (著)
55
+
56
+ [改訂新版] これからはじめるプログラミング基礎の基礎 単行本(ソフトカバー) – 2008/12/12
57
+ 谷尻 かおり (著), 谷尻 豊寿 (監修, 監修)
58
+
59
+ ゼロからわかる UML超入門 大型本 – 2010/10/22
60
+ 河合 昭男 (著)

1

cha

2017/04/06 06:24

投稿

goforward
goforward

スコア705

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,6 +3,7 @@
3
3
 
4
4
 
5
5
 
6
+
6
7
  こちらの質問は私の成長と共に再編集させていただきます。まずはクラスがありそのなかにデータ(プロパティ)とメソッド(関数)がある。
7
8
  クラスはそれ自体では実態をもたないのでインスタンス化する。(これがnewでコンストラクタ メモリ上に領域を確保するため)
8
9
 
@@ -31,4 +32,17 @@
31
32
 
32
33
 
33
34
 
34
- [リンク内容](http://tdak.hateblo.jp/entry/20140406/1396773476)
35
+ [リンク内容](http://tdak.hateblo.jp/entry/20140406/1396773476)
36
+
37
+ 参考文献
38
+ ゼロからわかる オブジェクト指向超入門 大型本 – 2014/4/12
39
+ 河合 昭男 (著)
40
+
41
+ オブジェクト指向でなぜつくるのか 第2版 単行本 – 2011/4/7
42
+ 平澤 章 (著)
43
+
44
+ JavaScriptプログラミング入門 第2版 大型本 – 2006/9/23
45
+ 大津 真 (著)
46
+
47
+ ポケット図解 オブジェクト指向の基本がよ~くわかる本 単行本 – 2010/5/20
48
+ 谷口 功 (著)