質問編集履歴
1
より詳細に。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,15 +1,18 @@
|
|
1
1
|
タイトルの通りdraggableとsortable使ったドラッグ&ドロップで、ドロップ後のオブジェクトを取得する方法が知りたいです。
|
2
2
|
|
3
3
|
具体的なコードは以下になります。
|
4
|
-
liをドロップ後に、liに対して処理を行いたいので、liのオブジェクトを取得したいです。
|
4
|
+
liをドロップ後に、ドロップした方のli(ul#ul_2側)に対して処理を行いたいので、そちら側のliのオブジェクトを取得したいです。
|
5
|
+
ドロップ元(ul#ul_1側)のliオブジェクトの取得方法はあったのですが、上記はぐぐっても見つけることができませんでした。
|
5
6
|
|
7
|
+
どのようにすればよいでしょうかご教授ください。
|
8
|
+
|
6
9
|
html
|
7
10
|
```lang-<html>
|
8
|
-
<ul style="width:350px;height: 150px;background: papayawhip;">
|
11
|
+
<ul id="ul_1" style="width:350px;height: 150px;background: papayawhip;">
|
9
12
|
<li class="dragg_item">鈴木 090-XXXX-XXXX</li>
|
10
13
|
<li class="dragg_item">佐藤 080-XXXX-XXXX</li>
|
11
14
|
</ul>
|
12
|
-
<ul class="drop_area" style="width:350px;height: 150px;background: wheat;">
|
15
|
+
<ul id="ul_2" class="drop_area" style="width:350px;height: 150px;background: wheat;">
|
13
16
|
</ul>
|
14
17
|
```
|
15
18
|
|