質問編集履歴
2
新しい質問の消去
title
CHANGED
|
File without changes
|
body
CHANGED
|
@@ -1,5 +1,3 @@
|
|
|
1
|
-
下の質問はまだ理解しようとしている最中なのですが、新たに新しい質問があります。
|
|
2
|
-
isSetOf1toN このメッソッドなのですが、{1,2,....., n} このnが正方形の合計の数と同じであるならtrue を、そうでないならfalse を返さなくてはいけないのですが。
|
|
3
1
|
このクラスの public static boolean columnValuesIncrease(int [][] t)で困っています。まずこのメソッドの役割は2次元配列の値を縦の方向で比較します。何を比較するのかというと、上から下に向かっていく列の値は大きいかどうかを確認しなければいけません。メインにあるvalid から例えると、1< 2 < 3 < 7 なのであっています。そして次の縦の列。4< 6 < 9 なのでtrue です。こんな具合に比較していくメッソッドです。上から縦の方向で値を比較するのは書けたのですが、
|
|
4
2
|
1, 4, 5, 10 11
|
|
5
3
|
2, 6, 8
|
1
新しいメッソッド何ですが。
title
CHANGED
|
File without changes
|
body
CHANGED
|
@@ -1,3 +1,5 @@
|
|
|
1
|
+
下の質問はまだ理解しようとしている最中なのですが、新たに新しい質問があります。
|
|
2
|
+
isSetOf1toN このメッソッドなのですが、{1,2,....., n} このnが正方形の合計の数と同じであるならtrue を、そうでないならfalse を返さなくてはいけないのですが。
|
|
1
3
|
このクラスの public static boolean columnValuesIncrease(int [][] t)で困っています。まずこのメソッドの役割は2次元配列の値を縦の方向で比較します。何を比較するのかというと、上から下に向かっていく列の値は大きいかどうかを確認しなければいけません。メインにあるvalid から例えると、1< 2 < 3 < 7 なのであっています。そして次の縦の列。4< 6 < 9 なのでtrue です。こんな具合に比較していくメッソッドです。上から縦の方向で値を比較するのは書けたのですが、
|
|
2
4
|
1, 4, 5, 10 11
|
|
3
5
|
2, 6, 8
|
|
@@ -130,6 +132,30 @@
|
|
|
130
132
|
|
|
131
133
|
|
|
132
134
|
}
|
|
135
|
+
|
|
136
|
+
public static boolean isSetOf1toN (int [] [] t){
|
|
137
|
+
boolean result = true;
|
|
138
|
+
// count the number of cells in the array
|
|
139
|
+
int count = 0;// 10
|
|
140
|
+
// get total number of cells
|
|
141
|
+
for (int i = 0; i<t.length; i++){
|
|
142
|
+
count += t[i].length;
|
|
143
|
+
|
|
144
|
+
}
|
|
145
|
+
// get the last number in the array
|
|
146
|
+
|
|
147
|
+
int n = t.length-2;//2
|
|
148
|
+
int f = t[n][t[n].length-1];
|
|
149
|
+
System.out.println(n);
|
|
150
|
+
if (f != count ){
|
|
151
|
+
result = false;
|
|
152
|
+
|
|
153
|
+
}
|
|
154
|
+
|
|
155
|
+
return result;
|
|
156
|
+
|
|
157
|
+
|
|
158
|
+
}
|
|
133
159
|
/**
|
|
134
160
|
* Returns a string representation of an array based tableau.
|
|
135
161
|
*
|