質問編集履歴

1

誤字の修正

2024/05/26 07:55

投稿

keykey
keykey

スコア7

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
4
4
  windows10 homeでWSL2を入れてWSL上で開発をしております。
5
5
  エディターはVS-codeです。
6
6
 
7
- DockerでLaravel、mysql、nginx、phpadminをdocker compose でRUNし、Laravelの最初のページやDBにアクセスできるようになりました。
7
+ DockerでLaravel10、mysql、nginx、phpadminをdocker compose でRUNし、Laravelの最初のページやDBにアクセスできるようになりました。
8
8
  しかし開発において悩みがあります。
9
9
 
10
10
  例えば、文字列や画像を保存するCRUDの開発をしていく中で
@@ -18,48 +18,44 @@
18
18
  ### 発生している問題・分からないこと
19
19
  ここまでは理解できるのですが
20
20
 
21
- WSL上にあるプロジェクトファイルをVS-code上で変更して上書き保存をしようとすると
21
+ その後、WSL上にあるプロジェクトファイルをVS-code上で編集して上書き保存をしようとすると
22
- VS-CODEの右下に書きメッセが表示されました。
22
+ VS-CODEの右下にアラが表示されました。
23
-
24
- これは、すべてのファイルで起きているわけではなく、
25
- テーブル作成のmigrationファイルだったり、
26
- web.phpなどのルーティングファイルなどでこのエラーがでました。
27
-
28
-
29
23
 
30
24
  ### 該当のソースコード
31
-
32
- ```vs code のメッセ
25
+ ```vs code上に表示されたアラ
33
26
  Failed to save 'example.file': Unable to write file (No Permissions (FileSystemError): Error:
34
27
  EACCS: permission denied, open 'path/to/example.file'
35
28
  ```
29
+ これは、すべてのファイルで起きるわけではなく、テーブル作成のmigrationファイルだったり、
30
+ web.phpなどのルーティングファイルなどで上書きができませんでした。
31
+
36
32
 
37
33
  ### 試したこと・調べたこと
38
- - [ ] teratailやGoogle等で検索した
34
+ - [x ] teratailやGoogle等で検索した
39
35
  - [x] ソースコードを自分なりに変更した
40
36
  - [ ] 知人に聞いた
41
37
  - [ ] その他
42
38
 
43
39
  ##### 上記の詳細・結果
44
- そのため以下のコマンドを実施しました。
40
+ そのため以下のコマンドを実施しました。
45
41
 
46
42
  1709 sudo chown -R watashi:watashi /home/watashi/Documents/laravel-docker
47
43
  1710 sudo chmod -R 775 /home/watashi/Documents/laravel-docker
48
44
 
49
- すると、今度はdocker上でwww-dataで実行しなければいけないところが
45
+ すると、今度はdocker上でwww-dataで実行しなければいけないところが変わって
50
- 動かなくなってしまったり、先ほど設定したはずの以下の操作をまたやければ
46
+ 動かなくなってしまったり、先ほど設定したはずの以下の操作をもう一度しなければ
51
- なくなりました。
47
+ らなくなりました。
52
-
53
48
  sudo chown -R www-data:www-data storage bootstrap/cache
54
49
  sudo chmod -R 775 storage bootstrap/cache
55
50
  sudo chown -R www-data:www-data public/images
56
51
  sudo chmod -R 775 public/images
57
52
 
58
- Windows上で開発をしていることが問題ではないかと思い
53
+ もしかして、Windows上で開発をしていることが問題ではないか
59
- Ubuntu-desktopでも試したのですが同様の現象がおきました。
54
+ と思いUbuntu-desktopでも試したのですが同様の現象がおきました。
60
55
 
56
+ これが現在起きている問題になります。
61
- このように、パーミッションやオーナーの設定変更などをせずに、
57
+ パーミッションやオーナーの設定変更などをせずに、
62
- 開発をするにはどのようにしたらよいのでしょうか?皆様よろしくお願いいたします。
58
+ スムーズな開発をするにはどのようにしたらよいのでしょうか?皆様よろしくお願いいたします。
63
59
 
64
60
 
65
61
  ### 補足