質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

タイトルを修正しました

2017/03/20 09:33

投稿

gigapure
gigapure

スコア6

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- シェルスクリプトでロジックが組めること
1
+ ロジックが組めること」「ロジックの構成要素の数」とは何を指しますか
body CHANGED
@@ -22,9 +22,30 @@
22
22
 
23
23
  とあります。
24
24
 
25
- 要は、「ロジックが組める」とは、
25
+ 要は、「ロジックが組める」とは、
26
26
  目的を決めた後に、解決方法を選択し、1から10まで記載しないと理解できない(ある意味、不器用な)コンピュータに読み込ませるための、処理の流れを定めること
27
27
  と考えます。
28
28
 
29
29
  そういう感じの理解でよいのでしょうか?
30
- ※もちろんスキルによって、組めるロジックの質に違いがあることは認識しています。
30
+ ※もちろんスキルによって、組めるロジックの質に違いがあることは認識しています。
31
+
32
+
33
+ ◆プログラミングロジックの構成要素の数について
34
+
35
+ たとえば、次をみると、
36
+ プログラミングロジックの構成要素は7つあるようです。
37
+
38
+ 「ロジックは、演算(計算、論理式)、変数(単独、配列、構造)、代入、判定、分岐、ジャンプ、関数|メソッドの7つの要素で思考します。」
39
+
40
+ 出典)
41
+ プログラミングロジック入門
42
+ http://moeprog.web.fc2.com/M_NET_SC/Manual/PayPal100/PayText100_02_Sample.pdf
43
+
44
+ この数は、教える人によって違う数で提示されるものですか?
45
+
46
+ たとえば、処理、分岐、反復 という風にざっくり教えたりするものですか?
47
+
48
+ 数は7つで固定値か、あるいは人によって違うものか知りたいです。
49
+ 7つでない場合の具体例も知りたいです。
50
+
51
+ ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。