質問編集履歴
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -65,4 +65,9 @@
|
|
65
65
|
より大きな桁を扱うための変数の作り方を教えてほしいです。
|
66
66
|
お願いします。
|
67
67
|
|
68
|
-
環境は windows 64bit, 64bitコンパイルをしました。
|
68
|
+
環境は windows 64bit, 64bitコンパイルをしました。
|
69
|
+
|
70
|
+
> [追記]
|
71
|
+
|
72
|
+
Chironianさんの回答を元に面白いサイトを発見しましたので、載せておきますね。
|
73
|
+
[多倍長演算](http://www7b.biglobe.ne.jp/~garaku/MultiPrec.html)
|
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
|
|
9
9
|
printf("%d : %02.100lf\n", i, x);
|
10
10
|
}
|
11
11
|
```
|
12
|
-
省略していますが、√3 なので、
|
12
|
+
省略していますが、√3 なので、a = 3になっています。
|
13
13
|
ニュートン法を使って漸化式を作りました。
|
14
14
|
|
15
15
|
結果は以下のようになりました。
|