teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

修正

2017/02/27 02:18

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,6 +5,8 @@
5
5
  ・アプリを削除・再インストールした場合、バックアップを取得できない。
6
6
  ・ファイルにwriteすることでデータにアクセス出来るようになるが、それはからのファイルを上書きすることになってしまうため、iCloudのデータが消えてしまう。
7
7
 
8
+ fileManagerのfileExistでファイルの存在を確かめてみると、データを取得出来ない時はファイルも存在しないこととなっていました。
9
+
8
10
  今の所、iCloudのデータにアクセスする権限を得るにはwriteで上書きするしかないです。
9
11
 
10
12
  どなたか心当たりのある方、解決策を頂ければ幸いです。

1

修正

2017/02/27 02:18

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
- Swift3.0でiCloudバックアップ(document storage)を実装しようとしています。iOS端末同士でデータを共有することはできたのですが、iCloudにデータがある状態でアプリを削除・インストールした際に、データを取得することができません。しかし、その端末から一度データをsaveすると、データを取得出来るようになります。
1
+ Swift3.0でiCloudバックアップ(document storage)を実装しようとしています。iOS端末同士でデータを共有することはできたのですが、iCloudにデータがある状態でアプリを削除・インストールした際に、データを取得することができません。しかし、その端末から一度ファイルにwriteすると、データを取得出来るようになります。
2
2
 
3
3
  つまり、
4
- ・一度saveしたことのある端末同士ではデータのやり取りが可能。
4
+ ・一度ファイルにwriteしたことのある端末同士ではデータのやり取りが可能。
5
5
  ・アプリを削除・再インストールした場合、バックアップを取得できない。
6
6
  ・ファイルにwriteすることでデータにアクセス出来るようになるが、それはからのファイルを上書きすることになってしまうため、iCloudのデータが消えてしまう。
7
7