質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

2017/02/18 22:30

投稿

trafalbad
trafalbad

スコア303

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -12,8 +12,18 @@
12
12
  11 5
13
13
  12 0
14
14
 
15
- 上記データにおいてあるmsdの値(例えばmsd[1]のとき値は10)がそれ以降のmsdの値ではじめの値未満(msd[1]に対してはmsd[11]で値が5)になるまでの日数(msd[1]からmsd[11]までの合計10)を出力させたいと思っています。
15
+ 上記データにおいてあるmsdの値(例えばmsd[1]のとき値は10)がそれ以降のmsdの値ではじめの値未満(msd[1]に対してはmsd[10]で値が5)になるまでの日数(msd[1]からmsd[10]までの合計10)を出力させたいと思っています。
16
16
 
17
+ #追記
18
+ 0基底で例えばmsd[10]は5です。
19
+ ・12こ全ての値を対象にして上記の条件を適用して12個のデータを出力したい
20
+ そのため
21
+ msd[0]の場合は未満の値がないので0を出力。msd[1]の場合は上記の通り10を出力。
22
+ msd[2]の場合はmsd[8]の値は12で7を出力(msd[2]からmsd[8]までの7つ)というようにmsd[0〜11]までに対して個別に値を出力させたいです。
23
+ 求める出力データは
24
+ 0,10,7,3,1,0,0,0,0,0,0,0
25
+ となります。
26
+
17
27
  そこでwhile文を使おうと思うのですが、次のwhile文の4行目のmsdの値をそれ以降の値未満にするための変数設定が上手くいきません
18
28
  n = msd[0]
19
29
  n = 0

2

2017/02/18 22:30

投稿

trafalbad
trafalbad

スコア303

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -12,7 +12,7 @@
12
12
  11 5
13
13
  12 0
14
14
 
15
- 上記データにおいてあるmsdの値(例えばmsd[1]のとき値は10)がそれ以降のmsdの値ではじめの値未満(msd[1]に対してはmsd[11]で値が5)になるまでの合計数(msd[1]からmsd[11]までの合計10)出力させたいと思っています。
15
+ 上記データにおいてあるmsdの値(例えばmsd[1]のとき値は10)がそれ以降のmsdの値ではじめの値未満(msd[1]に対してはmsd[11]で値が5)になるまでの数(msd[1]からmsd[11]までの合計10)出力させたいと思っています。
16
16
 
17
17
  そこでwhile文を使おうと思うのですが、次のwhile文の4行目のmsdの値をそれ以降の値未満にするための変数設定が上手くいきません
18
18
  n = msd[0]

1

2017/02/18 15:14

投稿

trafalbad
trafalbad

スコア303

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -17,7 +17,7 @@
17
17
  そこでwhile文を使おうと思うのですが、次のwhile文の4行目のmsdの値をそれ以降の値未満にするための変数設定が上手くいきません
18
18
  n = msd[0]
19
19
  n = 0
20
- while(n<12):
20
+ while(n<13):
21
21
  msd[n]>msd[n+1] #あるmsdの値がそれ以降の値でそれ未満になるような変数設定
22
22
  n+=1
23
23
  break