質問編集履歴
2
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -35,4 +35,12 @@
|
|
35
35
|
###試したこと
|
36
36
|
上記のコードでDataGridView2を作成しているのですが、連携が取れていない様です。
|
37
37
|
どのようにしたらリアルタイムに反映されますでしょうか。
|
38
|
-
ご教授をお願い致します。
|
38
|
+
ご教授をお願い致します。
|
39
|
+
|
40
|
+
###追記
|
41
|
+

|
42
|
+
|
43
|
+
上記の様な、DataTable1をDataSourceとするDataGridView1と、DataTable2をDataSourceとするDataGridView2があります。
|
44
|
+
|
45
|
+
DataGridView1とDataGridView2のデータを、
|
46
|
+
DataGridView1のAはA_1、DataGridView2のBはB_2というようにDataGridView3に表示し、リアルタイムに更新したいと思っております。
|
1
情報追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,7 +5,9 @@
|
|
5
5
|
そこで、DataGridView1の値を編集したらDataGridView2の値が、DataGridView2の値を編集したらDataGridView1の値がリアルタイムに変わって欲しいと考えております。
|
6
6
|
|
7
7
|
DataGridView1、DataGridView2のイメージは下記のとおりです。
|
8
|
+
名前を変えて必要な行だけ抽出したいです。
|
8
9
|

|
10
|
+

|
9
11
|
|
10
12
|
###該当のソースコード
|
11
13
|
```ここに言語を入力
|
@@ -13,6 +15,20 @@
|
|
13
15
|
|
14
16
|
For Each row As DataRow In datatable1.Rows
|
15
17
|
datarow = datatable2.NewRow
|
18
|
+
If row(0) = "A" Then
|
19
|
+
For i As Integer = 0 To 3
|
20
|
+
datarow(i) = row(i)
|
21
|
+
Next
|
22
|
+
datarow(0) = "A_1"
|
23
|
+
datatable2.Rows.Add(datarow)
|
24
|
+
End If
|
25
|
+
If row(0) = "C" Then
|
26
|
+
For i As Integer = 0 To 3
|
27
|
+
datarow(i) = row(i)
|
28
|
+
Next
|
29
|
+
datarow(0) = "C_1"
|
30
|
+
datatable2.Rows.Add(datarow)
|
31
|
+
End If
|
16
32
|
Next
|
17
33
|
```
|
18
34
|
|