質問編集履歴
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,65 +1,61 @@
|
|
1
|
-
はじめまして。
|
2
|
-
質問がありますので投稿致しました。
|
3
|
-
|
4
|
-
|
5
|
-
|
6
|
-
|
7
|
-
|
8
|
-
|
9
|
-
|
10
|
-
|
11
|
-
|
12
|
-
|
13
|
-
|
14
|
-
|
15
|
-
@
|
16
|
-
|
17
|
-
|
18
|
-
|
19
|
-
@
|
20
|
-
|
21
|
-
|
22
|
-
|
23
|
-
-
|
24
|
-
|
25
|
-
|
26
|
-
|
27
|
-
|
28
|
-
|
29
|
-
|
30
|
-
|
31
|
-
|
32
|
-
|
33
|
-
|
34
|
-
|
35
|
-
|
36
|
-
|
37
|
-
|
38
|
-
|
39
|
-
|
40
|
-
|
41
|
-
|
42
|
-
|
43
|
-
|
44
|
-
|
45
|
-
|
46
|
-
|
47
|
-
|
48
|
-
|
49
|
-
|
50
|
-
ど
|
51
|
-
|
52
|
-
|
53
|
-
|
54
|
-
|
55
|
-
|
56
|
-
|
57
|
-
|
58
|
-
|
59
|
-
|
60
|
-
|
61
|
-
|
62
|
-
どなたか教えて頂けないでしょうか。
|
63
|
-
よろしくお願いします。
|
64
|
-
|
1
|
+
はじめまして。
|
2
|
+
質問がありますので投稿致しました。
|
3
|
+
|
4
|
+
プロパティとインスタンス変数についてです。
|
5
|
+
|
6
|
+
------ サンプル1
|
7
|
+
#import "ViewController.h"
|
8
|
+
|
9
|
+
@interface ViewController ()
|
10
|
+
|
11
|
+
@property (weak, nonatomic) IBOutlet UITextField *text1;
|
12
|
+
|
13
|
+
@end
|
14
|
+
|
15
|
+
@implementation ViewController
|
16
|
+
|
17
|
+
-(void)viewDidLoad {
|
18
|
+
[super viewDidLoad];
|
19
|
+
self.text1.text = @"test";
|
20
|
+
}
|
21
|
+
------ サンプル1
|
22
|
+
|
23
|
+
------ サンプル2
|
24
|
+
#import "ViewController.h"
|
25
|
+
|
26
|
+
@interface ViewController () {
|
27
|
+
__weak IBOutlet UITextField *text1;
|
28
|
+
}
|
29
|
+
|
30
|
+
@end
|
31
|
+
|
32
|
+
@implementation ViewController
|
33
|
+
|
34
|
+
-(void)viewDidLoad {
|
35
|
+
[super viewDidLoad];
|
36
|
+
text1.text = @"test";
|
37
|
+
}
|
38
|
+
------ サンプル2
|
39
|
+
|
40
|
+
上記の2つを実行すると
|
41
|
+
どちらもTextFieldにtestと表示されます。
|
42
|
+
|
43
|
+
サンプル1ですが、_text1.text=@"test"でも
|
44
|
+
表示されます。
|
45
|
+
これも意味は理解できます。
|
46
|
+
|
47
|
+
ただどういった状況でプロパティに宣言するか
|
48
|
+
インスタンス変数として宣言するか
|
49
|
+
使い道が理解出来ません。
|
50
|
+
だんだん迷ってどうすれば?って感じに
|
51
|
+
なってます。
|
52
|
+
|
53
|
+
どなたか教えて頂けないでしょうか。
|
54
|
+
よろしくお願いします。
|
55
|
+
|
56
|
+
環境ですが、
|
57
|
+
OS X 10.9.5
|
58
|
+
Xcode6.1.1
|
59
|
+
です。
|
60
|
+
|
65
61
|
長文で失礼致します。
|