質問編集履歴

3

x\[\]の読み込んだソースを載せました。

2017/01/16 09:30

投稿

TRON1216
TRON1216

スコア18

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -97,3 +97,173 @@
97
97
 
98
98
 
99
99
  }'''
100
+
101
+
102
+
103
+
104
+
105
+ もう一つ、x[]を読み込んだプログラムを以下に表示します。
106
+
107
+ 、、、
108
+
109
+ BOOL read_data( HWND hDlg, FILE *hm, int channel )
110
+
111
+ {
112
+
113
+ char cbuf[500]; // 1行分のデータを読み込む文字列
114
+
115
+ char *p, *context; // strtok_sを使うために必要
116
+
117
+ int i = 0;
118
+
119
+
120
+
121
+
122
+
123
+
124
+
125
+ static bool flag = TRUE;// 最初のデータの読み込み時はTRUE、後はFAULTにする
126
+
127
+ int i = 0;
128
+
129
+
130
+
131
+ while ( fgets( cbuf, 501, hm ) != NULL ){ // データを最後まで読み込む
132
+
133
+
134
+
135
+ p = strtok_s( cbuf, ",", &context );
136
+
137
+ sscanf_s( p, "%f", &ET[i] );
138
+
139
+
140
+
141
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
142
+
143
+ sscanf_s( p, "%f", &XEQL[i]);
144
+
145
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
146
+
147
+ sscanf_s( p, "%f", &YEQL[i]);
148
+
149
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
150
+
151
+ sscanf_s( p, "%f", &ZEQL[i]);
152
+
153
+
154
+
155
+
156
+
157
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
158
+
159
+ sscanf_s( p, "%f", &VXEQL[i]);
160
+
161
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
162
+
163
+ sscanf_s( p, "%f", &VYEQL[i]);
164
+
165
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
166
+
167
+ sscanf_s( p, "%f", &VZEQL[i]);
168
+
169
+
170
+
171
+
172
+
173
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
174
+
175
+ sscanf_s( p, "%f", &XSUN[i]);
176
+
177
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
178
+
179
+ sscanf_s( p, "%f", &YSUN[i]);
180
+
181
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
182
+
183
+ sscanf_s( p, "%f", &ZSUN[i]);
184
+
185
+
186
+
187
+
188
+
189
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
190
+
191
+ sscanf_s( p, "%f", &VXSUN[i]);
192
+
193
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
194
+
195
+ sscanf_s( p, "%f", &VYSUN[i]);
196
+
197
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
198
+
199
+ sscanf_s( p, "%f", &VZSUN[i]);
200
+
201
+
202
+
203
+
204
+
205
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
206
+
207
+ sscanf_s( p, "%f", &XMOON[i]);
208
+
209
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
210
+
211
+ sscanf_s( p, "%f", &YMOON[i]);
212
+
213
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
214
+
215
+ sscanf_s( p, "%f", &ZMOON[i]);
216
+
217
+
218
+
219
+
220
+
221
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
222
+
223
+ sscanf_s( p, "%f", &VXMOON[i]);
224
+
225
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
226
+
227
+ sscanf_s( p, "%f", &VYMOON[i]);
228
+
229
+ p = strtok_s( NULL, ",", &context );
230
+
231
+ sscanf_s( p, "%f", &VZMOON[i]);
232
+
233
+
234
+
235
+
236
+
237
+ EQL_MOON[i] = sqrtf((XMOON[i]-XEQL[i])*(XMOON[i]-XEQL[i])
238
+
239
+ + (YMOON[i]-YEQL[i])*(YMOON[i]-YEQL[i])
240
+
241
+ + (ZMOON[i]-ZEQL[i])*(ZMOON[i]-ZEQL[i]));
242
+
243
+ x[i] = (0.00005*1737)/(EQL_MOON[i]-50);
244
+
245
+ i++;
246
+
247
+
248
+
249
+ }
250
+
251
+ SetDlgItemInt( hDlg, IDC_EDIT_header1, total_n, FALSE );
252
+
253
+
254
+
255
+ if ( flag == TRUE ){
256
+
257
+ SetDlgItemInt( hDlg, IDC_EDIT_STOP, total_n-1, FALSE ); // 全体表示する場合の最後のサンプル番号が決まる
258
+
259
+ SetDlgItemInt( hDlg, IDC_EDIT_START, 0, FALSE ); // 最初のサンプル番号は0にしておく
260
+
261
+ flag = FALSE;
262
+
263
+ }
264
+
265
+
266
+
267
+ return TRUE; // 戻り値TRUEを返す
268
+
269
+ }、、、

2

コードの最初と最後を’’’でかこった

2017/01/16 09:29

投稿

TRON1216
TRON1216

スコア18

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,6 +1,8 @@
1
1
  あるデータを用いて円を描画したく、Ellipse関数に読み込んだデータの値を配列(x[0])として入れたところ、ビルドはできるのですが円が描画されません。x[0]=1.47であるので、1.47を直接Ellipse関数に入れて実行させたところ、円が描画されました。配列を用いて描画したいです。分かる方いましたらよろしくお願いいたします。以下が円(楕円)を描画するコードの一部です。ブレークポイントで確かめたところ、配列に入っている値は0でした。同じプロジェクト中の別のソースファイルでx[i]の色々な値読み込みは成功しています。ですが、そのx[i]を以下のソースファイルにも使いたいです。
2
2
 
3
3
  コード
4
+
5
+ '''
4
6
 
5
7
  #include "kobayashi.h"
6
8
 
@@ -94,4 +96,4 @@
94
96
 
95
97
 
96
98
 
97
- }
99
+ }'''

1

もう少し詳しく書きました

2017/01/16 09:20

投稿

TRON1216
TRON1216

スコア18

test CHANGED
File without changes
test CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- あるデータを用いて円を描画したく、Ellipse関数に読み込んだデータの値を配列(x[0])として入れたところ、ビルドはできるのですが円が描画されません。x[0]=1.47であるので、1.47を直接Ellipse関数に入れて実行させたところ、円が描画されました。配列を用いて描画したいです。分かる方いましたらよろしくお願いいたします。以下が円(楕円)を描画するコードの一部です。
1
+ あるデータを用いて円を描画したく、Ellipse関数に読み込んだデータの値を配列(x[0])として入れたところ、ビルドはできるのですが円が描画されません。x[0]=1.47であるので、1.47を直接Ellipse関数に入れて実行させたところ、円が描画されました。配列を用いて描画したいです。分かる方いましたらよろしくお願いいたします。以下が円(楕円)を描画するコードの一部です。ブレークポイントで確かめたところ、配列に入っている値は0でした。同じプロジェクト中の別のソースファイルでx[i]の色々な値読み込みは成功しています。ですが、そのx[i]を以下のソースファイルにも使いたいです。
2
2
 
3
3
  コード
4
4