質問編集履歴
1
確認画面のページのコードを追加しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,8 +1,7 @@
|
|
1
1
|
あけましておめでとうございます。
|
2
2
|
新年早々で申し訳ないのですが、分かる方がいましたら伝授してください。
|
3
3
|
次のページで確認画面があるのですが、選んだ日にちが表示されません。
|
4
|
-
指定なしになってしま
|
4
|
+
指定なしになってしまいます。
|
5
|
-
value="指定なし"になってるからだと思うのですが・・・
|
6
5
|
分かる方、宜しくお願いします。
|
7
6
|
```<div class="form-group">
|
8
7
|
<label for="specifiedday" class="col col-xs-12 col-sm-4 col-md-3 control-label">お届け指定日<span class="label label-danger">必須</span></label>
|
@@ -40,4 +39,22 @@
|
|
40
39
|
</div>
|
41
40
|
</div>
|
42
41
|
コード
|
42
|
+
```
|
43
|
+
次のページ確認画面のコードになります。
|
44
|
+
```if($specifiedday=='')
|
45
|
+
{
|
46
|
+
print '<tr>';
|
47
|
+
print '<th><label>お届け指定日</label></th>';
|
48
|
+
print '<td>お届け指定日が入力されていません。</td></tr>';
|
49
|
+
$okflg=false;
|
50
|
+
}
|
51
|
+
else
|
52
|
+
{
|
53
|
+
print '<tr>';
|
54
|
+
print '<th class="kaku"><label>お届け指定日</label></th>';
|
55
|
+
print '<td>';
|
56
|
+
print $specifiedday;
|
57
|
+
print '</td></tr>';
|
58
|
+
}
|
59
|
+
コード
|
43
60
|
```
|