質問編集履歴
1
現状の状況を追加しました。どんなコードを書いていてなにを試したり探したのか書きました。
    
        title	
    CHANGED
    
    | 
            File without changes
         | 
    
        body	
    CHANGED
    
    | @@ -1,13 +1,15 @@ | |
| 1 1 | 
             
            ### 実現したいこと
         | 
| 2 2 | 
             
            Web Audio APIを用いてラの音を440Hzとする一般的な音程の周波数の取得、表示がしたいです。
         | 
| 3 3 |  | 
| 4 | 
            +
            ### 現状
         | 
| 5 | 
            +
            Web Audio APIを用いて指定されているmp4形式の音源を流しつつ分析して各周波数成分ごとの値の取得と基本的なグラフ表示はできました。その後、1番大きな値をもつ周波数成分の周波数を表示しようとしたところ想定通りの値が出なくて詰まっている状況です。div要素表示用配列の中に周波数成分の値が入っているかと思い表示させましたが同様の想定より少ない値が表示されました。また、画面に表示させるために周波数成分の値はどこかしらで取ってきているはずだと思い、配列や変数の中身を全て確認しましたが周波数になりそうな値が入っているものはありませんでした。そもそもフーリエ変換でなにをどう変換し値を取得しているのかが分からず、求める音程等に使われる周波数を取得できるのかすら分かっていない状況です。(公式サイトによると周波数は取得できるようですが、それが音程判別に使える周波数かは不明)
         | 
| 6 | 
            +
             | 
| 4 7 | 
             
            ### 発生している問題・分からないこと
         | 
| 5 8 | 
             
            今の状態だと音声がなっていない状態でも周波数が8Hzほどと表示されてしまいます。
         | 
| 6 9 | 
             
            また、ピアノのドレミファソラシドの音階を音源として読み込ませても最大の周波数が9.6Hzほどと正確な値からは程遠い周波数で表示されてしまいます。
         | 
| 7 10 | 
             
            特にエラー等は表示されていないです。
         | 
| 8 11 |  | 
| 9 12 |  | 
| 10 | 
            -
             | 
| 11 13 | 
             
            ### 該当のソースコード
         | 
| 12 14 |  | 
| 13 15 | 
             
            ```html
         | 
