質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

2016/12/15 23:44

投稿

uv-
uv-

スコア26

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -38,7 +38,7 @@
38
38
  #define OK 0
39
39
  #define NG 1
40
40
  がどういうことなのかわかりません。
41
- 、関数の返値は今まで習ったのだと、
41
+ 、関数の返値は今まで習ったのだと、
42
42
  int func(int x,inty)
43
43
  {
44
44
  int z;

2

2016/12/15 23:43

投稿

uv-
uv-

スコア26

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -32,4 +32,17 @@
32
32
      *byo=h*3600+m*60+s;
33
33
      }
34
34
    else{ return NG;}
35
- }
35
+ }
36
+
37
+ 見よう見まねで書いたので、
38
+ #define OK 0
39
+ #define NG 1
40
+ がどういうことなのかわかりません。
41
+ まあ、関数の返値は今まで習ったのだと、
42
+ int func(int x,inty)
43
+ {
44
+ int z;
45
+ z=x+y;
46
+ return(z);}
47
+
48
+ と、zが返値なのに対して、今回は0や-1で返すというのがわからないです。

1

2016/12/15 15:00

投稿

uv-
uv-

スコア26

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,3 +1,35 @@
1
1
  C言語初学者です。時間、分、秒を入力として、秒に換算し、換算結果を出力とする関数を作成せよ。入力の分と秒は共に0~60とはさそれ以外が入力された場合はエラーとして戻り値を-1で返す。正常終了の場合は戻り値を0とする。この関数を確認するためのmain関数も作成すること。。(scanfで読み込んで確認)
2
+ 必ずポインタを使用
2
3
 
4
+
5
+ 全く分からず、参考書を見ようみまねで下のように書きました。もちろん間違っています。ご指摘お願いします。
6
+
7
+
8
+
9
+ #include <stdio.h>
10
+ #define OK 0
11
+ #define NG 1
12
+ int func(int h,int m,int s)
13
+ int main(void)
14
+ {
15
+  
16
+ int a,b,c,d;
17
+   a=0;
18
+
19
+   printf("time,minute,second");
20
+   scanf("%d,%d,%d",b,c,d);
21
+  if func(b,c,d)==0
22
+    printf("%d秒\n",*byo);
23
+  else printf("error");
24
+  return 0;
25
+ }
26
+
27
+ int func(int h,int m,int s )
28
+ {
29
+ int *byo
30
+   if(m>=0&&m<=60&&s>0&&s<=60){
31
+     return OK;
3
- という問題が分からないです。お願いします。
32
+     *byo=h*3600+m*60+s;
33
+     }
34
+   else{ return NG;}
35
+ }