質問編集履歴
1
Wikipediaの情報を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -22,4 +22,15 @@
|
|
22
22
|
私には何が正しくて間違っているかわからなくなってしまいました。オーバーロードと多態性は関係があるのか?あるとしたら、その関係は何なのか?解説をお願いします。
|
23
23
|
|
24
24
|
【補足】
|
25
|
-
ジェネリック、テンプレート、パターンマッチ、動的型付けによるダッグタイピング等とは混合しないようにお願いします。言語特有の違いがある場合は、言語を指定して説明いただきますようお願いします。
|
25
|
+
ジェネリック、テンプレート、パターンマッチ、動的型付けによるダッグタイピング等とは混合しないようにお願いします。言語特有の違いがある場合は、言語を指定して説明いただきますようお願いします。
|
26
|
+
|
27
|
+
---
|
28
|
+
【追記】
|
29
|
+
|
30
|
+
[Polymorphism (computer science) - Wikipedia](https://en.wikipedia.org/wiki/Polymorphism_(computer_science)) によると、そもそも多態性は三種類に分かれるとなっています。
|
31
|
+
|
32
|
+
* アドホック多態性(ad hoc polymorphism)
|
33
|
+
* パラメトリック多態性(parametric polymorphism)
|
34
|
+
* サブタイプ多態性(subtype, subtype polymorphism or inclusion polymorphism)
|
35
|
+
|
36
|
+
オーバーロードはアドホック多態性に入るとされているようです。
|