teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

12

タイトルの変更

2016/12/06 00:00

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- dlibのwebcam_face_pose_exで顔認識を行いたい
1
+ You must #define DLIB_JPEG_SUPPORT and link to libjpeg to read JPEG files.
body CHANGED
File without changes

11

文章の追加

2016/12/06 00:00

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -32,4 +32,7 @@
32
32
  ------------
33
33
 
34
34
 
35
- ※以前、この質問を投げかけた時、回答を頂いた方の助言を参考に、エラー内容が変わりました。
35
+ ※以前、この質問を投げかけた時、回答を頂いた方の助言を参考に、エラー内容が変わりました。
36
+ 上記のサイト内の
37
+ .¥webcam_face_pose_ex
38
+ を実行したところブラウザが表示され、うまく実行できました。

10

文章改善

2016/12/05 22:29

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -2,8 +2,9 @@
2
2
 
3
3
  そこで下記のWebページを参考にサンプルプログラムのビルドを試みようとしているのですが、サンプルプログラムの実行ができません。
4
4
  http://qiita.com/naoyu822/items/7cce2f2dbad24931cc87
5
- example/build/にあるwebcam_face_pose_ex が実行ファイルでそれを下記のようにコマンドを打ち込みました。
6
5
 
6
+ example/build/にあるface_landmark_detection_exフォルダ内で
7
+
7
8
  $ .¥face_landmark_detection_ex .¥shape_predictor_68_face_landmarks.dat image¥lenna.jpg
8
9
 
9
10
  するとエラーが、下記のように表示されます。

9

文章の追加

2016/12/05 20:18

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -20,7 +20,7 @@
20
20
  上記の内容をgoogle翻訳で和訳して見たのですが、いまいちピンと来ません。
21
21
 
22
22
  何が原因かわかりません。
23
- 理解してくれた方は教えていただけると助かります。
23
+ 少しでもいいので理解してくれた方は教えていただけると助かります。
24
24
 
25
25
  ------------
26
26
  OS:Windows10

8

改行

2016/12/05 06:46

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,6 +21,7 @@
21
21
 
22
22
  何が原因かわかりません。
23
23
  理解してくれた方は教えていただけると助かります。
24
+
24
25
  ------------
25
26
  OS:Windows10
26
27
  ライブラリ:OpenCV3.1.0、dlib19.1

7

改行

2016/12/05 02:32

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -26,6 +26,7 @@
26
26
  ライブラリ:OpenCV3.1.0、dlib19.1
27
27
  言語:C++
28
28
  ビルド自動化のソフトウェア:CMake
29
+
29
30
  ------------
30
31
 
31
32
 

6

文章の追加

2016/12/05 02:32

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,5 +21,12 @@
21
21
 
22
22
  何が原因かわかりません。
23
23
  理解してくれた方は教えていただけると助かります。
24
+ ------------
25
+ OS:Windows10
26
+ ライブラリ:OpenCV3.1.0、dlib19.1
27
+ 言語:C++
28
+ ビルド自動化のソフトウェア:CMake
29
+ ------------
24
30
 
31
+
25
32
  ※以前、この質問を投げかけた時、回答を頂いた方の助言を参考に、エラー内容が変わりました。

5

文章の変更

2016/12/05 02:32

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -14,7 +14,9 @@
14
14
  Note that you must cause DLIB_JPEG_SUPPORT to be defined for your entire project.
15
15
  So don't #define it in one file. Instead, add it to the C/C++->Preprocessor->Preprocessor Definitions field in Visual Studio's Property Pages window so it takes effect for your entire application.」
16
16
 
17
+ cmake-guiで調べたところDLIB_JPEG_SUPPORTにチェックが入っていたのでおそらく画像読み込みができるのではないかと考えています。
18
+
17
- 画像の読み込みできないから画像が読み込めるようにVisual Studio内で#defineで定義しろと言うことでしょうか?
19
+ 画像が読み込めるようにVisual Studio内で#defineで定義しろと言うことでしょうか?
18
20
  上記の内容をgoogle翻訳で和訳して見たのですが、いまいちピンと来ません。
19
21
 
20
22
  何が原因かわかりません。

4

文章追加

2016/12/05 02:28

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -18,4 +18,6 @@
18
18
  上記の内容をgoogle翻訳で和訳して見たのですが、いまいちピンと来ません。
19
19
 
20
20
  何が原因かわかりません。
21
- 理解してくれた方は教えていただけると助かります。
21
+ 理解してくれた方は教えていただけると助かります。
22
+
23
+ ※以前、この質問を投げかけた時、回答を頂いた方の助言を参考に、エラー内容が変わりました。

3

タグの追加、エラー内容の変更

2016/12/05 01:07

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,13 +3,19 @@
3
3
  そこで下記のWebページを参考にサンプルプログラムのビルドを試みようとしているのですが、サンプルプログラムの実行ができません。
4
4
  http://qiita.com/naoyu822/items/7cce2f2dbad24931cc87
5
5
  example/build/にあるwebcam_face_pose_ex が実行ファイルでそれを下記のようにコマンドを打ち込みました。
6
- $ sh webcam_face_pose_ex
7
- (本来、上記のページでは,
8
- $ ./webcam_face_pose_ex
9
- とコマンドを打ち込むそうなのですが「内部コマンドまたは外部コマンド...認識しませんでした。」と表示されましたので他のサイトで調べたところ「./」は「sh」でもよさそうだったのでshにしました。)
10
- しかし、「cannot execute binary file」というエラーが表示されてしまいます。
11
6
 
12
- そこで自分のdlib内のフォルダ内で気になったことがあるのですがwebcam_face_pose_ex.dirというフォルダはあるのですがwebcam_face_pose_exというフォルダはありませんでした。さらに、webcam_face_pose_ex.dirフォルダ内に拡張子がexeである実行ファイルがなかったので他のダウンロードしていたdlibフォルダ内にあったwebcam_face_pose_ex.exeファイルを外部から持ってきました...。
13
- これは正しいのでしょうか?
7
+ $ .¥face_landmark_detection_ex .¥shape_predictor_68_face_landmarks.dat image¥lenna.jpg
8
+
9
+ するとエラーが、下記のように表示されます。
10
+ 「exception thrown!
11
+ Unable to load image in file image¥lenna.jpg.
12
+ You must #define DLIB_JPEG_SUPPORT and link to libjpeg to read JPEG files.
13
+ Do this by following the instructions at http://dlib.net/compile.html.
14
+ Note that you must cause DLIB_JPEG_SUPPORT to be defined for your entire project.
15
+ So don't #define it in one file. Instead, add it to the C/C++->Preprocessor->Preprocessor Definitions field in Visual Studio's Property Pages window so it takes effect for your entire application.」
16
+
17
+ 画像の読み込みができないから画像が読み込めるようにVisual Studio内で#defineで定義しろと言うことでしょうか?
18
+ 上記の内容をgoogle翻訳で和訳して見たのですが、いまいちピンと来ません。
19
+
14
20
  何が原因かわかりません。
15
21
  理解してくれた方は教えていただけると助かります。

2

タグの追加

2016/12/05 00:36

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

1

文章の追加

2016/12/01 21:41

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,7 +9,7 @@
9
9
  とコマンドを打ち込むそうなのですが「内部コマンドまたは外部コマンド...認識しませんでした。」と表示されましたので他のサイトで調べたところ「./」は「sh」でもよさそうだったのでshにしました。)
10
10
  しかし、「cannot execute binary file」というエラーが表示されてしまいます。
11
11
 
12
- そこで自分のdlib内のフォルダ内で気になったことがあるのですがwebcam_face_pose_ex.dirというフォルダはあるのですがwebcam_face_pose_exというフォルダはありませんでした。
12
+ そこで自分のdlib内のフォルダ内で気になったことがあるのですがwebcam_face_pose_ex.dirというフォルダはあるのですがwebcam_face_pose_exというフォルダはありませんでした。さらに、webcam_face_pose_ex.dirフォルダ内に拡張子がexeである実行ファイルがなかったので他のダウンロードしていたdlibフォルダ内にあったwebcam_face_pose_ex.exeファイルを外部から持ってきました...。
13
13
  これは正しいのでしょうか?
14
14
  何が原因かわかりません。
15
15
  理解してくれた方は教えていただけると助かります。