質問編集履歴
5
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
4
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -7,4 +7,35 @@
|
|
7
7
|
|
8
8
|
追記
|
9
9
|
scanfというものなのですが、まだ学校のほうで扱っていないので、試験等で使いにくい状況です…。
|
10
|
-
せっかく回答してくださったのに、大変申し訳ございません。
|
10
|
+
せっかく回答してくださったのに、大変申し訳ございません。
|
11
|
+
|
12
|
+
皆様本当にありがとうございます。ヒントを参考にしたのですが
|
13
|
+
|
14
|
+
#include <iostream>
|
15
|
+
using namespace std;
|
16
|
+
|
17
|
+
void main() {
|
18
|
+
int a=0;
|
19
|
+
int b=0;
|
20
|
+
|
21
|
+
while(true){cin>>a;
|
22
|
+
cin>>b;
|
23
|
+
if (a!=b){
|
24
|
+
cout << b * 2 << endl;}
|
25
|
+
|
26
|
+
else
|
27
|
+
{ cout<<"繰り返されました"<<endl; break;
|
28
|
+
}
|
29
|
+
|
30
|
+
}
|
31
|
+
|
32
|
+
}
|
33
|
+
|
34
|
+
|
35
|
+
|
36
|
+
|
37
|
+
と入力してみたところ
|
38
|
+
|
39
|
+
Practice.cp:4: error: ‘::main’ must return ‘int’ というエラー文がでました。
|
40
|
+
これはどういった意味なのでしょうか。
|
41
|
+
初歩的なこともわかってなくて迷惑をおかけして、申し訳ございません。
|
3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,10 @@
|
|
1
1
|
任意の自然数を入力して
|
2
2
|
2回連続同じ数値をうてば
|
3
3
|
「繰り返されました」
|
4
|
-
と表示され、それ以外の場合では終了せずに、入力した値の2倍の数を表示するというプログラムなのですが、どのようにwhile文を利用すれば良いかわかりません。初心者で理解力もすくなく、戸惑っております。よろしくお願いいたします。
|
4
|
+
と表示され、それ以外の場合では終了せずに、入力した値の2倍の数を表示するというプログラムなのですが、どのようにwhile文を利用すれば良いかわかりません。初心者で理解力もすくなく、戸惑っております。よろしくお願いいたします。
|
5
|
+
|
6
|
+
|
7
|
+
|
8
|
+
追記
|
9
|
+
scanfというものなのですが、まだ学校のほうで扱っていないので、試験等で使いにくい状況です…。
|
10
|
+
せっかく回答してくださったのに、大変申し訳ございません。
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
1
|
任意の自然数を入力して
|
2
2
|
2回連続同じ数値をうてば
|
3
3
|
「繰り返されました」
|
4
|
-
と表示され、それ以外の場合では終了せずに、入力した値の2倍の数を表示するというプログラムなのですが、どのようにwhile文を利用すれば良いかわかりません。
|
4
|
+
と表示され、それ以外の場合では終了せずに、入力した値の2倍の数を表示するというプログラムなのですが、どのようにwhile文を利用すれば良いかわかりません。初心者で理解力もすくなく、戸惑っております。よろしくお願いいたします。
|