質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

タグの修正

2016/10/27 00:29

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -57,6 +57,8 @@
57
57
  ---
58
58
  統合開発環境:Visual Studio Professional 2013
59
59
  言語:C++
60
- OS:Windows10
60
+ OS:Windows
61
+ 画像認識のライブラリ:OpenCV(ver3.1.0)
62
+ 自動化ツール:CMake
61
63
 
62
64
  ---

1

説明記述の追加

2016/10/27 00:29

投稿

culuculu
culuculu

スコア52

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -36,14 +36,20 @@
36
36
  ・ビルドする際にDebugからReleaseに変更する。
37
37
  というような対処をしましたが、うまくいきませんでした。(エラーの数は減ったのですが...)
38
38
 
39
+ その他のサイトを見ると、LNK(リンカエラー)は対応するライブラリが追加されていないことを示している。
40
+ と書かれてありましたが、ライブラリにはスタティックライブラリ、ダイナミックライブラリ、.NETのクラスライブラリの3種類があり、一般的なのがダイナミックライブラリでそれには、
41
+ 1. ダイナミックリンクライブラリファイル(*.dll)
42
+ 2. ライブラリファイル(*.lib)
43
+ 3. ヘッダファイル(インクルードファイル)(*.h)
44
+ があることが書かれてありました。(参考url:
45
+ http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-231.html)
39
- インクルードするヘッダーファイルに問題があるのでしょうか?
46
+ そのため、インクルードするヘッダーファイルに問題があるのでしょうか?
47
+
40
48
  このエラーや警告の解消を試みている数時間前は「imread,imwriteの識別子が見つかりません。」
41
49
  というエラーも表示されていました。
42
50
  もしかしたらimread,imwrite関数を使えるようにするためのヘッダーファイルをインクルードしていない、もしくはヘッダーファイルをビルドしようとしているソースファイルのフォルダ内に入っていない。
43
51
  という問題があるのかなと考えています。
44
-
45
- 予測だけなので本当に正しいかわかりません。
46
- のため、わかっていただける方にご教授願いたいと思います。
52
+ しかし、どようなヘッダーファイルを入れればいいのか、どのようにパス指定をすればいいのかわからないため、わかっていただける方にご教授願いたいと思います。
47
53
  よろしくお願いします。
48
54
 
49
55