質問編集履歴
1
kei344さん編集依頼をありがとうございます。「試したこと」内のコードを「<code>」ボタンで囲ったのですが、こういうことなのでしょうか。また、bizvektorのURLを記述しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
|
|
1
1
|
はじめまして。wordpress初心者です。
|
2
2
|
もしかした基本的なことを理解していないとわからなことなのかもしれませんが、bizvektorを使って実現したいことがあります。
|
3
|
+
(URL:https://bizvektor.com/)
|
3
4
|
topページのヘッダー画像部分をsmart slider3で作成したものにそっくりそのままの形で置き換えたいのです。
|
4
5
|
ヘッダー画像部分と同じようにページの幅と合わせて中央に置きたいのです。
|
5
6
|
|
@@ -11,6 +12,7 @@
|
|
11
12
|
中央に表示されず、左詰めになってしまうこと。
|
12
13
|
|
13
14
|
###該当のソースコード
|
15
|
+
```
|
14
16
|
<!DOCTYPE html>
|
15
17
|
<!--[if IE]>
|
16
18
|
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=Edge">
|
@@ -117,27 +119,41 @@
|
|
117
119
|
<?php } ?>
|
118
120
|
|
119
121
|
<div id="main">
|
122
|
+
```
|
120
123
|
|
121
124
|
###試したこと
|
122
125
|
header.phpの
|
126
|
+
```
|
123
127
|
<?php echo get_biz_vektor_header_image_home();?>
|
128
|
+
```
|
124
129
|
の部分がヘッダー画像の部分だとわかり、その下に
|
130
|
+
```
|
125
131
|
<?php
|
126
132
|
echo do_shortcode('[smartslider3 slider=2]');
|
127
133
|
?>
|
134
|
+
```
|
128
135
|
を入れたのですが、読み込み中の表示がぐるぐる回ったままいつまでも表示されませんでした。
|
136
|
+
調べてみると
|
137
|
+
```
|
129
|
-
|
138
|
+
<?php wp_head(); ?>
|
130
|
-
|
139
|
+
```
|
140
|
+
が必要だと書いてました。
|
131
141
|
入れたい部分は
|
142
|
+
```
|
132
143
|
<body <?php body_class(); ?>>
|
144
|
+
```
|
133
145
|
より下なのですがそのすぐ上に、
|
146
|
+
```
|
134
147
|
<?php wp_head(); ?>
|
148
|
+
```
|
135
149
|
があったのでbodyタグをまたいで
|
150
|
+
```
|
136
151
|
<?php
|
137
152
|
echo do_shortcode('[smartslider3 slider=2]');
|
138
153
|
?>
|
139
154
|
<?php wp_head(); ?>
|
140
155
|
</head>
|
156
|
+
```
|
141
157
|
と入力してみると、プラグインが表示されて動きました。
|
142
158
|
けど、既存のヘッダー画像とは違い左詰めに設置されてしまいます。
|
143
159
|
その点を中央に表示させたいのです。
|