質問編集履歴
2
タグの追加
title
CHANGED
|
File without changes
|
body
CHANGED
|
File without changes
|
1
「発生している問題」が途中の状態で投稿されたため、追記。
title
CHANGED
|
File without changes
|
body
CHANGED
|
@@ -8,9 +8,21 @@
|
|
|
8
8
|
また、`task.resume`の前後で`print()`にてメッセージを出力しています。
|
|
9
9
|
|
|
10
10
|
想定では、
|
|
11
|
+
①コンソールに`resume前`を出力
|
|
12
|
+
②コンソールにパース結果を出力
|
|
13
|
+
③コンソールに`resume後`を出力
|
|
11
14
|
|
|
15
|
+
でした。
|
|
12
16
|
|
|
17
|
+
しかし、実際には、
|
|
18
|
+
①コンソールに`resume前`を出力
|
|
19
|
+
②コンソールに`resume後`を出力
|
|
20
|
+
③コンソールにパース結果を出力
|
|
13
21
|
|
|
22
|
+
|
|
23
|
+
この処理順が何に起因し、どのようにすれば想定通りの処理順にすることができるのかわかりません。
|
|
24
|
+
ご教示ください。
|
|
25
|
+
|
|
14
26
|
###該当のソースコード
|
|
15
27
|
```swift
|
|
16
28
|
import UIKit
|
|
@@ -118,10 +130,13 @@
|
|
|
118
130
|
}
|
|
119
131
|
|
|
120
132
|
getStationDataFromLineName()
|
|
133
|
+
|
|
121
134
|
```
|
|
122
135
|
|
|
123
136
|
###試したこと
|
|
124
137
|
課題に対してアプローチしたことを記載してください
|
|
125
138
|
|
|
126
139
|
###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
|
|
140
|
+
環境
|
|
127
|
-
|
|
141
|
+
swift 3.0
|
|
142
|
+
Xcode 8.0
|