質問編集履歴
3
更生
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -44,6 +44,8 @@
|
|
44
44
|
|
45
45
|
そこで、上記の「マクロ起動」の部分を、マクロを起動させるのではなく、CommandBars(ツールバー名).Controls(1).OnActionに等しい処理を行うように書き換えたいと思います。
|
46
46
|
|
47
|
+
すなわち、ExcelAppで「ツールバーの一番左のボタンをクリックする」という処理を実装したいのです。
|
48
|
+
|
47
49
|
vbsを使って、EXCELに対してツールバーのボタンを押したと指示を出す方法を教えてください。
|
48
50
|
|
49
51
|
よろしくお願いします。
|
2
タグ修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
更正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,7 +3,7 @@
|
|
3
3
|
独力での解決が困難な問題に直面したため、皆様のお力をお借りしたく、質問させていただきます。
|
4
4
|
|
5
5
|
|
6
|
-
あるxlamファイルを開くと、ツールバーが追加されます。
|
6
|
+
あるxlamファイルを開くと、EXCELのウインドウが開き、アドインによってツールバーが追加されます。
|
7
7
|
|
8
8
|
ツールバーを開き、一番左のボタンをクリックすると、マクロが実行されます。
|
9
9
|
|